こちら関東では昨日、春一番が吹きましたが、この言葉は長崎での船の転覆事故から生まれた言葉だと初めて知りました。キャンディーズの「春一番」のイメージとは遠い言葉の起こりですが、この風のお陰で花粉飛散も本格化、目に鼻に季節を感じています。
船橋歩き、8景目にしてようやく?メジャーな名所旧跡が登場です。ちょっと足踏みをした海老川を渡った先の高台に建つのが天照大神を祭神とする「船橋大神宮」です。別名「意富比(いおい)神社」とも呼ばれています。創建年代は不詳ですが、船橋が成田街道・千葉街道の分岐点だったこともあり賑わったことでしょう。
(船橋大神宮拝殿 -船橋市宮町 2013/01/20-)
訪れたのはもう松が取れて2週間近く経った日でしたが参拝客が多く、御札所には長い列ができていました。また拝殿脇の絵馬を掲げる場所にも多くの絵馬が掲げられていました。これらの願いを総て聴くのは、神様も大変なことでしょう。だから不合格者が出るのかな?
2012/03/02の一品・・・1247)下野ワンデイハイク 旧足尾町(2景目 間藤駅)
2011/03/02の一品・・・895)私的岩手通史の旅 第72回(前九年合戦 第17幕)
2010/03/02の一品・・・660)盛岡散歩 渋民彷徨(鶴飼橋と北上川)
2009/03/02の一品・・・お休みでした
2008/03/02の一品・・・195)宮脇俊三氏の見た栃木県1
にほんブログ村ランキング参加中♪
船橋歩き、8景目にしてようやく?メジャーな名所旧跡が登場です。ちょっと足踏みをした海老川を渡った先の高台に建つのが天照大神を祭神とする「船橋大神宮」です。別名「意富比(いおい)神社」とも呼ばれています。創建年代は不詳ですが、船橋が成田街道・千葉街道の分岐点だったこともあり賑わったことでしょう。
(船橋大神宮拝殿 -船橋市宮町 2013/01/20-)
訪れたのはもう松が取れて2週間近く経った日でしたが参拝客が多く、御札所には長い列ができていました。また拝殿脇の絵馬を掲げる場所にも多くの絵馬が掲げられていました。これらの願いを総て聴くのは、神様も大変なことでしょう。だから不合格者が出るのかな?
2012/03/02の一品・・・1247)下野ワンデイハイク 旧足尾町(2景目 間藤駅)
2011/03/02の一品・・・895)私的岩手通史の旅 第72回(前九年合戦 第17幕)
2010/03/02の一品・・・660)盛岡散歩 渋民彷徨(鶴飼橋と北上川)
2009/03/02の一品・・・お休みでした
2008/03/02の一品・・・195)宮脇俊三氏の見た栃木県1
にほんブログ村ランキング参加中♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます