【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【今日のタイ株】終盤でSET1300割れ回避【トランプ関税】(2025/02/03)

2025-02-03 20:44:40 | タイ株
今日のタイSET指数:1304.39(-0.77%、2/3)

THB/JPY≒4.54(2/3)

< Market Roundup 3 February 2025>
「タイのSET指数は10.11ポイント・0.77%下落の1,304.39ポイントで取引を終え、取引額は542億7000万バーツでした。
アナリストは、タイ市場は取引セッションの開始時に3%も急落し、他のアジア市場の1〜2%の下落を上回ったと述べました。
しかし、指数が1290を下回るとサポートが現れ、セッションの終値に向けた圧力を緩和する買い活動が見られました。
市場の下落傾向は、主に貿易戦争の激化に対する懸念の高まりに関連していました。
アナリストは、タイ市場が明日には回復する可能性があると予想しています。」
https://www.kaohooninternational.com/markets/551880

2/3のアジア株の大半が下落です。
「フィリピン 総合株価指数」は上昇。

春節の連休、観光地タイに異変 チャーター便「2割キャンセル」も
「ミャンマー東部で中国人俳優が失踪後に丸刈り姿で救出された騒動を受け、経由地だったタイへの渡航は『危険だ』と忌避する動きが中国で広がったためだ。」
(1/29、朝日新聞)

<今日の値上がりタイ株>

CPALL
セブンイレブンを展開するCPグループ傘下企業
【SET50(FF)】【SET100(FF)】
株価:52.50(+0.96%)

(3ケ月チャート)

押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイ株】現在の保有銘柄&株数【撤収中】【THB/JPY≒4.61】(2025/02/02)

2025-02-02 18:25:38 | タイ株
現在の保有銘柄&株数(2025/02/02)は次のとおり。

タイ株資産総額は、ここ3週間で売却により約40万B減少。
【今日のタイ株】4年以内を目途にタイ株から撤収します!(2025/1/14)」のとおり、撤収中。

AMATA、LH、ITC、TOPは全株売却。
ADVANCは1900株→1000株へ。
BTS、TTBが少しずつ回復中。



THB/JPY≒4.61(2/2)

TTB(TMBTHANACHART BANK)
TMBターナーチャート・バンク
株価:1.98(1/31)
PER:9.28
配当利回り:5.28%

(3ケ月チャート)


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイ株】2024年タイ株配当総額一覧(2025/2/1)

2025-02-01 12:25:16 | タイ株
「2024年タイ株配当総額一覧」は次のとおり。
去年の配当総額は、税引き後で計60121.61B(日本円で約27万円)でした。
総資産額170万Bに対して配当6万Bなので、全体の配当利回りは大体3%以上にはなります。


(KTX証券画面から)


次の配当シーズンの4月が待ち遠しい。

押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】タイの財閥グループに出資要請 セブン&アイ創業家、自社買収で(2025/1/31)

2025-01-31 20:14:30 | タイ株
今日のタイSET指数:1314.50(-1.58%)

タイの財閥グループに出資要請 セブン&アイ創業家、自社買収で
「セブン&アイ・ホールディングスの創業家による自社買収(MBO)計画を巡り、創業家がタイの財閥チャロン・ポカパン(CP)グループに出資を要請していたことが30日、分かった。」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2025013001002145

CPグループが華僑系というだけで批判的なコメントが多かったヤフコメ。
ヤフコメは反中の人が多いからなあ。
CPグループは、タイでセブンイレブンを運営しています。

チャロン・ポカパングループとは・・・
「タイの財閥大手で、農業や食品、通信、それに不動産など幅広い事業を手がけています。
20か国あまりで事業を展開しグループ全体の従業員は45万人を超える、東南アジア有数の巨大複合企業です。」
(1/31、NHK NEWS)

伊藤忠、タイ最大財閥と相互出資を発表 1000億円受け入れ
(2014/7/24、日本経済新聞)
「伊藤忠商事は24日、タイ最大級の財閥チャロン・ポカパン(CP)グループと資本・業務提携すると正式に発表した。
伊藤忠が1024億円の第三者割当増資を実施し、CPグループが合計5%弱の株式を持つ実質的な筆頭株主となる。伊藤忠もCPのグループ企業に66億香港ドル(約870億円)で25%を出資する。
伊藤忠はアジアに幅広いネットワークを持つCPと食糧や流通などで連携し拡大する需要を取り込む。」



CPALL
セブンイレブンを展開するCPグループ傘下企業
【SET50(FF)】【SET100(FF)】
株価:52.00(-7.96%)

(1年チャート)



CPF(CHAROEN POKPHAND FOODS)
タイを代表する食品コングロマリット
【SET50(FF)】【SET100(FF)】
株価:22.00(-3.51%)

(1年チャート)


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】タイの鶏肉製品加工メーカーと言えば・・・(2025/1/29)

2025-01-29 20:03:39 | タイ株
今日のタイSET指数:1343.19(-0.19%)

中国がアフリカなどから畜産品・鶏肉の輸入禁止 家畜伝染病の流行で
「中国政府は、アフリカやアジア、欧州諸国からの畜産品と鶏肉の輸入を禁止した。
羊痘やヤギ痘、口蹄疫といった家畜伝染病の流行が理由だ。」
(1/29、ロイター)

参考までに、タイの鶏肉製品加工メーカーと言えば・・・



GFPT
【sSET】
養鶏加工大手
日本のニチレイフーズが4.52%出資
株価:9.45
PER:6.08
配当利回り:1.55%

(1年チャート)

CPF(CHAROEN POKPHAND FOODS)
【SET50(FF)】【SET100(FF)】
幅広い種類の食品を製造
財閥企業CPグループ
株価:22.70
PER:12.17
配当利回り:N.A

(1年チャート)

その他に、TFG(THAIFOODS GROUP)。

「日本マクドナルド、中国製チキン販売停止 タイ製に」
(2014/7/25)
→中国の食肉加工会社が使用期限の切れた食肉を日本マクドナルド供給していた事件



モリタク先生お亡くなりになりました。
合掌。


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする