今日のタイSET指数:1522.72(+0.95%)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
「東南アジア株式市場は大半が上昇。
バンコク市場は、2020年10ー12月期の国内総生産(GDP)が市場予想より良好だったことが相場を支援した。バンコク市場のSET指数は1月8日以来、約1カ月ぶりの大幅高となった。
クルンタイ銀行の市場ストラテジストは、10ー12月期のGDPが「最悪の終わり」を示しているとの見方を示す一方、この日の株価上昇は個別銘柄が大幅高となった結果でもあると語った。」
(2/15、ロイター)
「PTTORが新規上場、IPO価格を63%上回る」
「オイシ・グループ(OISHI)、21年度第1四半期は37%減益=新型コロナで」
(2/15、時事速報バンコク)
新規上場のPTTOR(PTTオイル・アンド・リテール・ビジネス)は、タイ国営石油会社PTTの子会社で、ガソリンスタンド(GS)を運営。
銘柄コードは「OR」。現在の株価は34B。
今週2/19は、ADVANCのXデイ。
保有株のLH(住宅&不動産)は、全く上がる気配がない!
あさっての水曜日(2/17)、山口県内は雪らしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
まだ21時なのに、今日はもう眠い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
押してね!
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](http://stock.blogmura.com/salarymantrader/img/salarymantrader88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ 外国株へ](http://stock.blogmura.com/foreignstock/img/foreignstock88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
「東南アジア株式市場は大半が上昇。
バンコク市場は、2020年10ー12月期の国内総生産(GDP)が市場予想より良好だったことが相場を支援した。バンコク市場のSET指数は1月8日以来、約1カ月ぶりの大幅高となった。
クルンタイ銀行の市場ストラテジストは、10ー12月期のGDPが「最悪の終わり」を示しているとの見方を示す一方、この日の株価上昇は個別銘柄が大幅高となった結果でもあると語った。」
(2/15、ロイター)
「PTTORが新規上場、IPO価格を63%上回る」
「オイシ・グループ(OISHI)、21年度第1四半期は37%減益=新型コロナで」
(2/15、時事速報バンコク)
新規上場のPTTOR(PTTオイル・アンド・リテール・ビジネス)は、タイ国営石油会社PTTの子会社で、ガソリンスタンド(GS)を運営。
銘柄コードは「OR」。現在の株価は34B。
今週2/19は、ADVANCのXデイ。
保有株のLH(住宅&不動産)は、全く上がる気配がない!
あさっての水曜日(2/17)、山口県内は雪らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
まだ21時なのに、今日はもう眠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
押してね!
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](http://stock.blogmura.com/salarymantrader/img/salarymantrader88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ 外国株へ](http://stock.blogmura.com/foreignstock/img/foreignstock88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ タイ株へ](https://b.blogmura.com/stock/thailandstock/88_31.gif)