【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【最近気になるCM】ドコモhome5G「ドコモでおうちアップデート!」篇(8/26)

2023-08-26 11:17:12 | 
【公式】home 5G「ドコモでおうちアップデート!」篇 15秒




コン、コン、のリズムから始まるNTTドコモのCM
なんか気になる。
出演の高橋ひかるがカワイイ。
単純な理由です。

高橋ひかるサンは、「オスカープロモーション」所属の21歳。
第14回全日本国民的美少女コンテスト」グランプリ、滋賀県大津市出身。

日本電信電話(NTT)【東証P9432】
NTTドコモは、統括持ち株会社NTTの完全子会社
(300株保有中、買いやすくなった株価で3%以上の配当利回り!)
株価:165.1円
PER:11.22
配当利回り:3.03%
株主優待:あり(dポイントの贈呈、2年以上保有)

(1年チャート)

日清食品のCMはいつもよくわからんヤツ。

【公式】日清カレーメシCM「カレーメシファミリー 篇」30秒 / キュートン(椿鬼奴、くまだまさしほか)


【公式】チキンラーメンCM「MOROHA 篇」30秒 / MOROHA


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】あんまし長生きしたくないね。(8/25)

2023-08-25 23:01:53 | タイ株
今日のタイSET指数
:1560.20(+0.18%)


「アナリストは、タイの株式市場は狭い動きをしたが、銀行セクターと遅れた株、特に石油化学と製油所に支えられて、最後に最後のプッシュを行ったと述べた。市場はまた、ジャクソンホールシンポジウムでのFRB議長のスピーチに前向きな見通しを持っていました。
アナリストは、タイ市場の前向きな傾向が来週まで続き、新内閣を歓迎すると予想した。」
8/25、KAOHOON INTERNATIONAL(英語)、日本語WEB翻訳による)


「高齢者介護サービス、登録数が増加=外国人投資家も関心―商務省」
(8/25、時事速報バンコク)

ASEAN諸国では、タイはシンガポールに次ぎ高齢化が進んでいるらしい。
タイも少子高齢化!
タイの高齢化率(65歳以上):13.5%(国連発表、2021年)
※日本は28.7%
タイの男女平均寿命:77.7歳(WHO発表、2022年)
※日本は84.3歳
海外投資家としては良い話ではないけどね。

THG(THONBURI HEALTHCARE GROUP)
タイ大手私立病院グループ
住宅型高齢者介護施設「Jin Wellbeing County(ジン・ウェルビーイング・カウンティ)」を運営。
【SET100】
株価:65.50
PER:55.04
配当利回り:1.36%
Beta:0.12

(1年チャート)


ボケる前に死にたいね。
認知症になったら尊厳死を選びたいです。 

押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】残暑お見舞い申し上げます。(8/24)

2023-08-24 23:46:26 | タイ株
今日のタイSET指数
:1557.41(+0.54%)


「東南アジア株式市場は大半が上昇して引けた。
インフレ鈍化を示す経済指標を受けて、米国債利回りが低下したことが支えた。
米国と欧州の製造業関連指標が弱い内容だったことで、世界の中央銀行が金融引き締めを打ち止めにするとの期待が広がった。」
(8/24、ロイター)

タイの7月自動車生産5%増 輸出がけん引=タイ工業連盟(FTI)
「増加は3カ月連続。半導体不足の影響が和らいだほか、輸出向けの生産がけん引した。
仕向け地別で輸出向けは9%増の8万6552台だった。米国を除く国・地域で需要が回復し始めているという。」
(8/24、日本経済新聞)

THB/JPY≒4.1611(23:42JST)

<今日(8/24)の値上がりタイ株>

DELTA(DELTA ELECTRONICS (THAILAND))
台湾資本、電子機器の設計・製造
【SET50】
株価:110.50(+7.28%)
PER:77.48
P/BV:21.95
配当利回り:0.39%
1年前比:108.36% 

(1年チャート)

立秋とは名ばかりの猛暑が続きますがいかがお過ごしですか。
この暑さはまだ続きそうですが、どうぞご自愛の上お過ごしください。
令和5年 立秋


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】「人生は敗者復活」(8/23)

2023-08-23 21:36:29 | タイ株
今日のタイSET指数
:1549.01(+0.22%)


「東南アジア株式市場はまちまち。
米経済指標の発表やパウエル連邦準備理事会(FRB)議長の講演を控えて、警戒感が広がった。」
(8/23、ロイター)

タイ、セター首相就任 組閣、タクシン氏恩赦焦点に
「タイの下院第2党の『タイ貢献党』のセター氏が23日、新首相に就任した。ワチラロンコン国王が同日に承認した。貢献党を中心に連立政権に参加する各党は閣僚人事を巡って駆け引きを始めており、早期に政権移行できるかが焦点となる。」
(8/23、日本経済新聞)

タイ新首相セター氏 「不動産王」、タクシン氏の信頼厚く
「長年対立してきた親軍派との『大連立』で長期政権が期待されるが、有権者の批判が渦巻く中で難しいかじ取りが予想される。」
(8/23、日本経済新聞)

タイ、「真の民主化」一歩後退
「タイでタクシン派が親軍政党と連立政権を樹立することになり、軍など保守勢力による政治介入を防ぐ『真の民主化』の実現は一歩後退した。」
(8/23、時事速報バンコク)

<今日(8/23)の値上がりタイ株>

COM7
【SET50】
IT製品の販売(ITチェーンストア)
株価:31.75(+1.60%)
PER:23.20
配当利回り:2.42%
Beta:1.48

(1年チャート)

仙台育英の須江監督の言葉
「人生は敗者復活」
「グッドルーザーであれ」
今年の流行語大賞にノミネートされるだろうね。
「完全アウエー」を言い訳にせず、潔く完敗したコメントする須江監督は立派でした。

海と空の王者は誰なんだ。
わたしの年齢では、もう敗者復活できましぇん。
合掌。


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私だけじゃないけど、日本株の利益が日に日に増えています。何もしてないのに。(8/23)

2023-08-23 10:49:26 | 日本株
いま、個人投資家の8割超が『儲かっている』 550人に損益額、日経平均・日本株の展望を聞いた
「損益額の内訳をみると、50万円未満の利益が48.7%(268人)と最多で、次いで、50万円以上100万円未満が13.3%(73人)、100万円以上300万円未満の人が10.0%(55人)でした。」
「株価が上がらなければストレスは増す一方ですが、上昇すればしたで、今度はいつ下がるか不安になったり、いつ売ればいいのか悩んだり、また、株価変動の大きさにストレスを感じたりもしているようです。」
7/28、NewsWeek日本版

今の局面だと8割の個人投資家は儲けを出しているとのこと。
そりゃそうだろうねぇ。
よく理解できないまま株価が上がり何か怖いよね。

「売る」のって難しいなぁ。
私の保有株は株主優待絡みが多くて売りずらい。

<私の保有株のうち急騰した株チャート>

久世【S2708】
外食向け食材卸
(ここに来て大きく上昇してくれた銘柄!)
株価:1625円(8/22)
株主優待:無洗米2.5kg<3月末>

(1年チャート)

良品計画【P7453】
「無印良品」、「MUJI」の販売
(評判が悪い割に、ここに来て急騰!)
株価:1887.5円(8/22)
株主優待:買物優待カード(5%割引)、<8月末、2月末>

(1年チャート)


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする