【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【タイ株】SET100銘柄のうち、ベータ値の高い銘柄(8/21)

2023-08-21 18:38:52 | タイ株
ベータ値とは・・・
市場全体(つまり株価指数)に対する、各個別銘柄の株価の感応度。
「インデックスなどとの連動性を示す数値のこと。
『β値』とも書きます。ベータ値が1.2のファンドはインデックスが10%上昇したときにパフォーマンスが12%良くなることを意味しています。逆にインデックスが10%下がったときにはパフォーマンスは12%悪化することになります。ベータ値が高いほど値動きが激しくなります。
(大和証券HP「金融・証券用語解説集」より)

「景気敏感株かディフェンシブ株か」らしい。

<SET100銘柄のうち、ベータ値1.5以上の銘柄>
※各ベータ(Beta)値(YTD)はSETのHPから転記
※株価は8/19時点、チャート期間は1年間

DELTA(DELTA ELECTRONICS (THAILAND))
電子機器の設計・製造
(楽天証券ほかで売買可)
【SET50】
ベータ値:2.49
株価:99.50


CBG(CARABAO GROUP)
エネルギー飲料の製造・販売
(SBI証券ほかで売買可)
【SET50】
ベータ値:1.51
株価:76.00


HANA(HANA MICROELECTRONIC)
電子部品製造・販売
(東洋証券ほかで売買可)
【SET100】
ベータ値:2.17
株価:59.75


KCE(KCE ELECTRONICS)
プリント基板製造・販売、輸出割合大
(SBI証券ほかで売買可)
【SET100】
ベータ値:2.11
株価:46.50


STEC(SINO-THAI ENGINEERING AND CONSTRUCTION)
大手建設会社
【SET100】
ベータ値:1.64
株価:11.20



押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初コロナ】一昨日から床に臥しております、コホコホ。(8/21)

2023-08-21 10:03:40 | 
一昨日の19日土曜日に37.8度の熱が出る。
喉が痛い、頭が痛い、けだるい感じ。
市販の解熱剤を飲むけど、翌20日になっても熱が下がらず、抗原検査キットを買ってくる。
自宅での抗原検査の結果は「陽性」。
今日も熱が下がらない。
37.5以上の熱が4日続いたら、病院を受診するつもり。

うちの嫁が「ダンナがついにコロナになったぞぉぉぉ」と、あちこちにラインしているみたい。
コロナ禍中も反マスク派だった私に天罰が下ったぞぉぉって感じで。

私は時給労働者なので、しれっと職場に出ようと思ったけどね。
今週はおウチで静かにしときます。
(現在、感染者は発症日後5日間が隔離期間)
濃厚接触者の嫁も今日だけは大事を取ってパートをお休み。
(現在、濃厚接触者の隔離ルールは無くなっています)

感染で「抗体」が出来るので良しとしよう。




押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】低迷する中国経済と米利上げ長期化への懸念(8/18)

2023-08-18 22:34:51 | タイ株
今日のタイSET指数
:1519.12(-0.63%)


「東南アジア株式市場は軒並み下落。
低迷する中国経済と米利上げ長期化への懸念が圧迫材料になった。」
(8/18、ロイター)

ビットコイン、2カ月ぶり安値更新 マスク氏企業の売却報道材料か
「 暗号資産(仮想通貨)のビットコイン<BTC>が18日の取引で2カ月ぶりの安値を更新した。
最近は狭いレンジ内で推移していたが、世界的に投資家のリスク選好度が低下しており、レンジを下抜けた。」
(8/18、ロイター)

中国経済〝終わりの始まり〟を懸念 「恒大」破産申請で日本も影響避けられず
「経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団が17日、米国で破産申請したことで、中国経済の減速が改めて印象付けられた。市場では中国経済の急激な悪化を危惧する声も出始めており、そうなれば経済的な結びつきが強い日本への影響も避けられない。」
「18日の東京株式市場では、中国人観光客の増加で業績改善が期待された陸運や小売りなどの関連銘柄で値下がりが目立ち、日経平均株価の終値は約2カ月半ぶりの安値をつけた。」
(8/18、産経新聞)

遠い昔に聞いた会社名だったような気が・・・。

gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-_economy_finance_F7CHI275MJPMHFEOO54AJFXCWA

<今日(8/18)の値上がりタイ株>

TISCO(TISCO FINANCIAL GROUP)
傘下に商業銀行・証券会社・アセットマネジメント会社等を持つ総合金融グループの持ち株会社
「Thai Investment and Securities Company 」
株価:99.50(+0.51%)
PER:10.97
P/BV:1.97
配当利回り:7.83%<高配当株>

(1年チャート)


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】1800ラインまで先は相当遠い。(8/17)

2023-08-17 22:04:54 | タイ株
今日のタイSET指数
:1528.81(+0.61%)

<52週レンジ:1461.61⇔1695.99>

THB/JPY≒4.1184(21:58JST)

「東南アジア株式市場は大半が下落して引けた。」
(8/17、ロイター)

アジアのコメ価格上昇、タイ白米が08年以来の高値-供給リスク浮上
「アジアのコメ価格が約15年ぶりの高値を付けた。タイの降雨不足やインドの一部コメ輸出禁止で、供給を巡り懸念が強まっている。」
(8/9、ブルームバーグ)

「電力EGCO、第2四半期は大幅な増益=韓国の発電所から収入増加」
「不動産CPN、第2四半期は増収増益」
「塗料TOA、第2四半期の純益103%増=過去最高」
(8/17、時事速報バンコク)

TOA(TOA PAINT (THAILAND))
タイ国内最大手塗料メーカー
株価:26.00(+0.97%)
PER:25.95
P/BV:3.81
配当利回り:1.94%

(1年チャート)

<今日(8/17)の値上がりタイ株>

BH(BUMRUNGRAD HOSPITAL)
東南アジア最大規模のバムルンラード病院を所有・運営
【SET50】【SET100】
株価:260.00(+4.42%)
PER:31.07
配当利回り:1.41%

(1年チャート)

輸出は、中国経済頼みだからなぁ。
2018年1月の過去最高値(1852?)を超えてほしいけどねぇ。


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東川町新米】今日のアマナ(2402)は、+29.52%!(8/17)

2023-08-17 20:41:34 | 日本株
私が数か月前に300円で手放したアマナ。
どーも「監理銘柄(確認中)指定」が解除されたらしい。



アマナ【東証G2402】
CG制作、Web販促強い広告会社
事業再構築中
株価:351円(+80円、+29.52%)
PER:N.A
配当利回り:0.00%
株主優待:北海道東川町産新米2kg(12月末)

(6ケ月チャート)


コメが欲しい!

押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする