【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【タイ株】保有株のX-DATE(2023年8月中・下旬)

2023-08-12 11:56:12 | タイ株
私の保有株のうち、8月中・下旬にX-DATE(権利落ち日)が到来する銘柄は次のとおり。
「権利落ち日(Ex-dividend-Date)」、「権利付最終日」、「権利確定日(Record Date)」は意味合いが異なります。
<チャート期間:1年間、数値はSETのHPから転記>



8/18
ADVANC(ADVANCED INFO SERVICE)
株価:221.00B
支払期日:9/5
1株当たり配当:4.0B


8/21 
TU(THAI UNION GROUP)
株価:13.50B
支払期日:9/4
1株当たり配当:0.30B


8/22 
SPALI(SUPALAI)
株価:21.10B
支払期日:9/6
1株当たり配当:0.70B


8/24 
LH(LAND AND HOUSES)
株価:8.45B
支払期日:9/8
1株当たり配当:0.20B


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑】うちの近くのRガソリン価格(店頭)は177円【山口県中部】(8/11)

2023-08-11 21:31:18 | 
ガソリン価格比較サイト (gogo.gs)によると、全国のガソリン平均価格は177.7円らしい。
うちの近くのエネオスGSのガソリン価格(店頭)は177円。
現時点の全国最安値は三重県にあるGSの160円!



ガソリン価格 東京15年ぶり180円台 理由や今後の見通しは?
(8/11、NHKニュース)
「欧米の経済の先行きが底堅いという見方もあり、需要の回復から需給がひっ迫し、ガソリン価格も値上がりすることが予想される。(石油情報センター)」
「ガソリン価格の値上がりの中、埼玉県は、関東の1都6県で最も価格が安いことから、埼玉県内のガソリンスタンドでは値段が高い東京都内から給油に訪れる人の姿が見られました。」

私個人は、一昨年に軽自動車を手放してバイク通勤にしたので、ガソリン価格はあまり気にならなくなったよ。
私の125ccバイクで、燃費はリッター50~60km。
台風の日は辛いけど。

約30年前、円高もあって80円台の時期があったよなぁ。

ENEOS HLDG【東証P5020】
株価:549.8円 <年初来高値> 
PER:9.21
配当利回り:4.00%

(1年チャート)


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【悲報】桑原和男さん(和子ばあちゃん)老衰により死去【吉本新喜劇】(8/11)

2023-08-11 13:47:25 | 
桑原和男さん死去 87歳 老衰のため 吉本新喜劇の復活支えた“和子ばあちゃん”や数々のギャグで人気
(8/11、スポニチ)

「吉本新喜劇座員の桑原和男(くわばら・かずお、本名・九原一三=くはら・かずみ)さんが10日、老衰のため、神戸市内の病院で死去した。87歳。福岡県出身。」
「大阪の伝統芸、吉本新喜劇の“生きた教科書”がついに力尽きた。」
「花紀京、岡八郎らが退団し、世代交代が図られたが、池乃めだからと残留。重鎮として、新喜劇を支え続けてきた。」

gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20230810-0285


ごめんください。どなたですか。和ちゃんです。お入りください。ありがとう。

今はおっちゃんや



西日本(山口県)に育ったので、土曜日の昼は吉本新喜劇をTVで見ながらお好み焼き(広島)を食べるのが楽しみでした。

心よりご冥福をお祈りします。


吉本新喜劇のテーマ】ホンワカパッパー交響楽団~SOMEBODY STOLE MY GAL ロングバージョン~


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本株】中国人インバウンドがいっぱい来るぞぉぉぉ。(8/10)

2023-08-10 20:12:09 | 日本株
中国、日本への団体旅行を解禁 コロナによる停止から3年半ぶり
(8/10、共同通信)
「日本政府は急増も予想される中国人観光客の受け入れに向けた準備を始めた。在中国日本大使館は、中国の旅行社からのビザ(査証)発給の申請増加が見込まれるとして、態勢強化を図る。」

gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2023081001000098

日経平均株価の終値、269円高の3万2473円…中国の団体旅行解禁報道が後押し
(8/10、読売新聞オンライン)
「中国政府が日本行きの団体旅行を10日にも解禁するとの報道を受け、小売などインバウンド関連株に買い注文が入り、日経平均は上昇に転じた。」
 


日本食品の輸入規制は撤廃してくれないのかな。
これはこれ、それはそれ?
爆買いしてくれるのかな。
京都とか一層、外国人だらけになるなぁ。
ホテル、新幹線満員になる?
人手不足を加速?
何人であろうと、お客様は神様。
ホテル、デバート、JR、化粧品・家電小売・・・・。
梅毒を持って帰らないでね。

ラオックスHLDG【東証8202】
国内大手の総合免税店
中国・蘇寧Gが大株主
株価:276円(+9.96%)
PER:126.03倍
配当利回り:0.00%

(3ケ月チャート)




押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】中国経済が冴えないらしい。(8/9)

2023-08-09 23:00:37 | タイ株
今日のタイSET指数
:1528.30(+0.65%)


THB/JPY≒4.0981(22:57JST)

「東南アジア株式市場は上昇して引けた。」
「タイ中央銀行のセタプット総裁は、景気回復が当初の見込みほど強くないかもしれないため、経済成長予想を下方修正する場合がありうると発言。
次回の政策会合で政策金利が引き上げまたは据え置かれる可能性があると述べた。」
(8/9、ロイター)

西側のデリスク(リスク低減)、中国経済の重しになる可能性
「 中国の輸出が予想外の不振に陥っていることが明らかになった。
8日発表された7月の輸出額は前年比14.5%減と新型コロナウイルスのパンデミック発生以降で最大の落ち込みを記録したからだ。」
(8/9、ロイター)

中国経済に新たな打撃、7月の輸出は14%減
「中国の7月の輸出は、世界の需要の減退を背景に過去3年以上で最大の落ち込みを記録した。政府は一段の圧力の下、経済の再活性化に向けた方途を探る必要に迫られている。」
(8/8、CNN)

中国経済に迫る「日本化」の落とし穴
「中国経済がさえない。
今年初めは、(新型コロナウイルス禍収束に伴う)『リベンジ消費』などで中国の経済成長が加速するとの見方が広がっていた。しかし回復の足取りは重い。」
(8/7、毎日新聞)

ベトナム、インドネシア、タイは、「中国依存度」が高い。

<今日(8/9)の値上がりタイ株>

KTC(KRUNGTHAI CARD)
クルンタイ銀行(KTB)傘下のクレジットカード大手
日本のJCBと提携
【SET50】【SET100】
株価:47.50(+3.83%)
PER:16.37
配当利回り:2.51%

(1年チャート)


安くて美味しいものが食べたい。
明日1日がんばります。
とりあえず。


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする