すこっちの、ザックリが好き。

食べる、撮る、感じる、考える、つぶやく。
日々すこっちのザックリ日記です。

墓参りと称して。

2012年08月13日 23時20分58秒 | 旅行
さて、8月。お盆休みに入って最初の平日。

母のお休みの関係もあり、京都の菩提寺へ父の墓参りへ行ってきました。

しかし今回いつもと違ったのは、、何と!いつものTレンタルカーが
借りられず、友人と友人の車を拉致しまして、笑。

行って参りましたよ、朝から京都へ!(^^)



墓掃除の最中、突然現れたアマガエルちゃん(^_^)





そよ風のおかげでロウソクに中々火がつきませんでしたが、綺麗にしてお参り完了!

それから地元の地酒、大石酒造に。



ポン酢が激ウマ!思わず購入~。



お店の感じです。







そして、大石酒造の男前マスコットボーイ↓





折角なので、純米酒を購入~。試飲させて頂いたんですが
かなり飲みやすかったです。多分飲み終わるのに一週間くらいかかりそう、、笑。




そして、実家から車で1時間ほどの距離にある、るり渓温泉へ。



ここの名物はドデカイおうどん!


温泉に浸かり、帰りは京都府八幡市にある「コストコ」へ。

お水500ml35本入499円や、パン12個入り、その他諸々を購入!

帰りにオカメインコのムースのお墓にも少し寄って頂きつつ。

墓参りで有りながら、京都小旅行的な1日でした~。

急な申し出にもかかわらず、一日おつきあい、友人に感謝感謝。

運転お疲れ様でした(^^)

今年もちゃんとお参り出来ました。

もっとちゃんとお参りしたり、お仏壇ももう少しいいものを、、と
思ったり、色々とまだまだ足らずな所はありますが
ボチボチ、少しづつでも孝行していけたら、、、と思います。

まだまだ親不孝者ですが、空の上から(草葉の陰?笑)
見守っていてもらえたらな、、と思いつつ。








魚サン(ギョサン)

2012年08月10日 19時37分59秒 | 日記
本日は連休1日目。

しかし何だかそんな気がしない。

よーし!明日から休みだ!ひゃっほほう!

そんな感じではないな、、何となく突入した感じ。

こう言うパターンは、大抵「あれ?」って間に
終わるパターンでは、、f^_^;)

一日目から気を引き締めなければ~~っ。

さて、本日は大家さん所に家の不具合の連絡。

それからビバホームへ。

ホームセンターに用はなく、複合施設へ。

まずはお腹空いたので「サイゼリア」。

スパイシーカレードリア。499円くらい?だったか。
そっこうこれに。


ビールの宣伝で焼きカレーやら、禁断のマヨネーズカレーやら
この時期にめっちゃ食べたなるCMやなぁ、、なんて思っていた
だけに、、いや~値段と味に満足でした(^^)

帰りに訳あり本舗へ。

昔のミッキーの絵柄タオルハンカチを発見!
即ゲット。199円でした。

帰ろかなぁ~と思ったら、なにやら変な名前の
サンダルを発見!



好みのシュレック色!笑。

更に998円→799円に値下げ。
そして更に100円OFFで699円に。

頑丈そうだし、母も履くかも?と色違い
二足購入!

履いたらこんな感じ(^^)



そう言えば魚サンって春くらいにテレビで流行ってる?
て言っていたような、、、f^_^;)

帰りに見たかった風景↓



と、大家さんとこに行く道すがら↓



やはり、いくら都会で便利が良くても、緑なが無いと
すこっちはダメです。

緑が無いと落ち着かない。

そんなことを思いつつ。

本日の締めくくりは、お好み焼き!
いつものところがお休みだったので、
駅前にて。








気遣いが心憎い「フジヤマドラゴン」

2012年08月09日 20時31分46秒 | tea&cafe
先週の金曜日は月に一度の会社女子会です♪

お互いの部署が引越しでバラバラになったり
人事異動で部署が変わったランチ友達の面々と、
ワイワイ騒げる1ヶ月に一度の恒例の楽しみです。

今回は芸人さんにも人気の、良心価格のソウルフード
焼肉?のお店「フジヤマドラゴン」へ。



中はこんな感じ。



10人勢ぞろいの恐ろしい女子会です(笑)

しかしこのお店。席が二つに離れていたのをくっつけてくれたり、
バラバラに到着する仲間のコースをその都度いいタイミングで
出して下さったり。

凄く小さな、些細なことかもしれませんが、その些細な気遣いが
出来る店って、実は中々ないものです。

お肉も焼く所から、皆の皿に盛ってくれるところまで
冗談を交えながら楽しく気遣ってくださいました。

皆感心しきりでした。

ほんと、うるさい集団だったと思います。

「何か男みたいですやん」と言わしめた集団ですから、笑。

しかし皆、大大満足で帰ることが出来ました。

最後に店先で、銀紙に包んだおにぎりを
1つずつ戴きました。

心憎いお店でした!

店長、店員の皆さん、有難うございました~♪















これがこの店の本店発祥といわれる(笑)ガリガリハイボール!
そして超炭酸系マンゴージュース!めっちゃシュワシュワ~!









行列必死(平均45分待ち)京橋パンケーキ「mog」

2012年08月09日 20時03分04秒 | tea&cafe
Butterに行って2週間後くらいだったかな?

友人と小旅行を企画。

その企画がてらランチをパンケーキ「mog」でする事に。

わたくしはこれで4度目のmog。

なもんで、待たされること必死なお店だけに
先に並んでようと、11時半に店へ。

しかし・・・



既に並んでました・・・因みに11時開店なんですけど・・。
やっぱり土曜日の京橋は厳しいなぁ・・因みに水色の看板が
遠くに見えるんですが、これがmogの看板です。目安にすると
どれだけ人が並んでるかの目安になるかな?と。



一人が急遽来れなくなったので、二人で30分ほど並んで
漸く入店~♪

こちらは友人が頼んだオーソドックスなパンケーキ。
5枚重ね~



これは、わたくしの頼んだパンケーキ。



ここのパンケーキが美味しいのは、わたくしが何度か通っている
ことで察しはつく事でしょうが~、笑。

ただ甘いパンケーキは、体調によっては胸焼けが・・・汗。

コチラのお店も、わたくしが来店してる時
かなりの女子率でした。

やはりパンケーキに目が無いのは女子ですなぁ。

並ぶの覚悟で、美味しいパンケーキ。

たまにはいいですよ♪

ここは、時々パンケーキが食べたくなると
思い出すお店になりました。

家からも一番近めですし(笑)


パンケーキ専門店「Butter」

2012年08月09日 19時43分48秒 | tea&cafe
遅れ日記になりますが~。

こちらもとても有名なお店のようで、
友人が一度行ってみたいということでして、
ではいっちょ行ってみよか~と(笑)

梅田にも有るのですが、土曜日だと人が尚更多い
かも・・・ということで、淀屋橋Butterへ。

予想は的中!さすが淀屋橋、オフィス街なので
土曜日は比較的静か。ねらい目でした。

待たずしてすんなりと席へ着くことが出来ました。





牛さんも個性的~、笑。



このシャンデリア!(多分)めっちゃいい!
部屋がデカかったら、これ素敵です。



今回オーダーしたのはコチラ↓



中々ボリューミーに見えて、意外とペロリと食べられました(笑)
お・・・恐るべし!Butterパンケーキ!!



いや~。こってりに見えて、果物が多く、クリームも
コテコテではないので、とても軽く食べられました。

ちょっと待たされるのは仕方ないかな。

スイーツ好きな友人と、ゆっくりマッタリ。
お話しながら食べるのは、まさに至福のときですね。

そんな事を感じつつ。

また、友人を連れて行きたいと思えるお店です。




パンケーキ&スープダイニング・エルク

2012年08月09日 18時53分05秒 | tea&cafe
ちょいと遅れ日記ですが~。

アメ村の北欧100均タイガーに寄った後。

フラフラと食べ物を彷徨って(偏頭痛もあって)入ったのが
このパンケーキのお店「エルク」でした。

前々から、アメ村に行く際に通る通り道でして
とても気になってはいたんです。

奥に通されるとこんな感じ。





お客さんの層は、やはりというか、圧倒的に女性が多く・・
いや・・あたくしが入った時は100%女性客でした、汗。

熱射病の可能性もあったので、沢山は頼めないな・・と思い
小さいサイズのパンケーキとアイスティーを注文。





いや、これは中々美味しかったです。

しかし、体調万全のときにもう一度来たいと思いつつ。
ペロリとたいらげました、笑。



しかし、偏頭痛、歩いているときはまだマシでしたが
座った瞬間、暫くガンガンしていました。

頭痛系って、今大丈夫でも急に気分が悪くなったりしますから
この日はビクビクものでした。

しばしゆっくりさせて頂きました。

軽くてペロリのパンケーキのお店、エルクでした。