Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

広島大学にて…

2005年07月06日 22時39分43秒 | Weblog
そうそう、今日は 午前中ある音楽関係の方からお電話がありました。

その方は、障害(半身マヒの方、指が何本かない方…など)を持った子供にピアノを指導し 講座を開いたりしていて、先日も その特集でNHKに出てました。

とっても熱心な方で もんちも その方の講座のビデオなど何度も見せて頂きました。

8月、その方が活動しているグループが 広島大学で講演をするらしく もんちも広島出身者という事で 電話がかかってきました(^-^)

もんちは、その方から教えて頂いて初めて知ったのですが、今 ピアノの楽譜で 右手だけとか、左手だけで弾ける楽譜があるんだってね。
楽器では 指が何本かなくても吹けるリコーダーとかあるみたい!
あと、ピアノのペダルで 半身マヒの子が使う事のできるペダルとか…

もんちも、広大の講演に行くのを理由に広島に帰ってきたいけど な・ん・か、仕事入りそうで こわくて帰れなぁ~い(T_T)

興味のある人達に 声かけてみよう\(^O^)/

もん(*´゜ω゜)ミ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする