Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

☆為末、おめでとぉ\(^O^) /☆

2005年08月11日 16時53分28秒 | スポ-ツ
やりました!!
為末が、やってくれました!!!

☆世界陸上 男子400mハードル 銅メダル☆

4年前の世界陸上で銅メダルを獲った時は、『日本人が短距離でメダルを獲った』事に ただ、ただ、驚くばかりだったな(p_q)

あっ、でも その前のオリンピック(アテネの前)見ましたか?
1次予選の時 ずっと1位を走っていたのに 一番最後のハードルで転倒してしまい、まさかの 1次予選敗退…
そういう試合を経ての 4年前の銅メダルは、
「オリンピックでの屈辱をはらしたね」
って、多くの方が思ったとおもう。
私も、4年前の銅メダルは 自分事のように 嬉しかったよo(^-^)o

でも、それから 彼にはいろんな事が起こる…(ニュースや特番で知っている方多いと思うので、あえてブログりません)

なかなか、おもう結果がのこせない、おもう結果につながらない日々…

アテネオリンピックでも、決勝に残れなかった。

しかし、今回の世界陸上ヘルシンキ!

「彼の顔つきが、いつもと違う。ヤツは、やるよ!!今回はいけるよ!」

と、gonbeyさん 言ってましたね(^-^)
私も、そう思ったよ。

数日前、決勝が決まり 「よっしゃー」と、一人でガッツポーズ☆

そして、昨日の決勝。
すごい雨だったね…

動揺しないで、がんばれー!がんばれー!!祈る(^人^)

スタート!!

初めトップを走る。
為末らしい、初めからぶっとばす走り。
中盤過ぎから 他の選手が迫ってくる。
でも、あきらめない。
最後のハードルを跳んで、走る、走る、
ゴールまであきらめず、突っ込む!!


『結果は 』

結果が出るまで、少々の時間がかかるんだね。
その間、雨が為末の体に打ち付ける。

そして、為末ガッツポーズ。
泣き崩れる。。。


為末ファンの私も なんか涙が止まらなかった。

『為末、銅メダル』

ニュースや新幹線の電光掲示板などに そう出る度に 感動しちゃって。

学年的には 全くかぶってないけど、為末は、尊敬する高校の後輩の一人です♪

これからも、応援し続けるよ!がんばれーp(^^)q

もん(*´゜ω゜)ミ☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする