Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

*アジアンテイスト*

2006年04月23日 18時57分24秒 | 日記
『Mon'さん、アジアっぽいスタイルとかって お嫌いですか?』


いえいえ
もんち、アジアンテイストが大好きです


『Mon'さんて、髪真っ黒だし、お顔立ちもインド系なので アジア系のスタイルとか、お似合いだと思いますよ


最近、よく言われるんよねー


そうなんよ!
もんち、和柄とかアンティーク着物とか、アジアンテイスト柄とか、民族衣裳みたいなの大好きなんよね

何年か前まで、そんな自分の顔立ちを生かし、そんな格好ばっかしてました
額にインド人が付けとるようなのを付けて、ステージに出たりもしとった


まぁ、そんなんしとったけー、電車でおばあちゃんに席譲ったら、
『NOー、NOー、NOー、』
って、英語で答えられたり……

いつも行く近所のBarに飲みに行ったら、
『前から聞きたかったんだけどさ、もんちゃんって、何世?あっ、ゴメンもしかして生粋のブラジル人だった?でも、それにしては日本人の薫りもするから、2世か3世かなぁ~と思って聞いてみたんだけど……
って、マスターに普通に聞かれたし……

もうっ!
どっちも、不正解!!



でも、ここ何年かで ちょっと身につけるモノが前と変わってきたよね

ステージでは、専ら“可愛い系”

たぶん、なつめちゃんがセクシー系とかカッコイイ系で、もんちが“可愛い系”
違いを出す為に お互い暗黙の了解で、お互いのスタイルが決まってきたんじゃろぅね

そして、それが お互いのキャラ付けにも繋がってきとるんだと思います!


不思議なもんでね、じゃ “可愛い系”は ステージ衣裳だけにすりゃーいいと思うじゃん

なのに、普段の服も何故か“可愛い系”になっていっとんよね……


ん゛んーーーーーーー
我ながら、自分で自分がキモイっす


あれだな!
今年は、普段のスタイルはアジアンテイストでいこうかな

何処の国の人か、わからん感じで……
んーーー

逆に、難しくなってまいりましたよぉ

あっ
来週、青山のアンティーク着物屋さんに、着物見に行ってまいりまーす

もんち、着物が一番好き!
広島では、よく着物着よったし
普段の生活で着物着れたら、それが一番最高!



もん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする