Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

色の不思議

2008年06月03日 23時58分02秒 | Weblog
このブログを始めた頃にも、『色』について書いたんじゃけど…

最近また、『色』についての話で、盛り上がりました!

なので、もう一度『色』について書こうかな(*^_^*)

-------
みんなそれぞれ、自分の好きな色ってあると思う。

皆さん、何色が好きですか?

Mon'の好きな色は、『緑』と『青』。

正確に言うと…
『緑』は、常に自分の中にある色。
『青』は、目指している色。

実は実は…
幼い頃、いろんな事柄や、物、人、人の感情…が“色”で見える特技がありました。

でも、そういうのって誰でも、持っとると思うんよね~。

例えば…
『クリスマス』っていったら、『赤と緑』をイメージするじゃん。

『阪神』っていえば、『黒と黄』とか。

そういうのが、もうちょっといろんな方向に膨らんだ感じ…
見える…って大袈裟なもんじゃなくて、イメージって感じ。
じゃけん、特別なことでもないと思うんよね(。・_・。)


あれかなぁ~
幼い頃から、絵が大好きじゃったけーかなぁ~。

例えば…
具体的に、どんな“もの”が色で見えるかというと。。。
音楽でいうと、『曲』は必ず“色”で、脳に訪れます。
自分が、作詞・作曲するときは、“色”が線で現れて、
アレンジする時は、その“色”の線が、広がって…重なって………


もっと細かく言うなら…
コード(和音)一つ一つにも、“色”があります。

例えば、Mon'の大好きな『緑』は、『A』というコード。
『A』も『Am』も『緑』なんじゃけど微妙に“色”が違う。
『7(セブンス)』がつくと、また微妙に色が足されていく。

ちなみに、Mon'の一番好きな“色”は『A7(♭9)(♭13)』ってコードの“緑”です♪


とかって…
まぁまぁ、これらは あくまでも、勝手なイメージです(・∀・)


あっ、そうそう。
もう一つ面白いことがあって、Mon'は自分の体調を確認する時、たまに周りの人に、
「Mon'って、何色ってイメージ?」
と聞きます。

すると、たいてい『緑』という答えが返ってきます(*⌒▽⌒*)
それは、体調オッケイってこと(^O^)v

マズいのは、『紫』とか『赤』って言われた時。
「体調ヤバいよ!」のサイン。


って言っても、これもあくまで Mon'の場合じゃけんねヽ(^^)

『赤』が絶好調色の人もおるわけじゃけー(^-^)



『色』て、不思議…

通常、目に見える『色』は、『光』が反射したり、通過したりして見えるんよね(^-^)



7年前、小説家になった友人がこう言った。
「空と海以外で、自然の“青”って見たことある?」
て…。


え?
無かったけ?

野菜とか…は、緑。
果物には…青は無い。


あ…青は無い。


Mon'は、まだそんな“青”に出逢った事がない。


だから、捜したい…
そんな神秘の中にある“青”を…



*Mon'*
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする