Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

意思伝達。

2014年02月17日 10時01分21秒 | 日記
HALE to KE

世界の特有の楽器…
しかも国も産地もバラバラの楽器…

この4人が、一つのユニットとなって皆様に楽曲をお届けさせていただいています。

ユニットを結成する事を決めてから これまで、作った張本人としては、先ずはメンバー達の楽器のルーツを知ろう!と、色々 探りました


ピアノは学生の頃に 授業でさんざんやったので 置いといて(笑)

三味線、二胡、TAP、


探究心はどんどん増していった。

自分の中では ただ単に それぞれの歴史について調べっとったんじゃなく、それぞれの歴史やルーツに、何か一つでも、一欠片でも繋がるところはないんだろうか…と。。。

そんな、ものすごい夢と期待を胸にドキドキワクワクしながら探し求め…
それは、現在まで至っているのです。


最近は、今一度 日本の事を知りたい…と、古代日本の事を読んだり。

自分の中で、いろんな発見があって面白い
中学や高校の時に、なんでこの時代の歴史にあんまり興味が無かったんじゃろう?と不思議なくらい、今ハマってます。

しかも!
もしかしたら、4人が手にする楽器の繋がりが この時代から見えてきそうで ドキドキする。

いやいや、でもこれは私の勝手な妄想の世界だし、まだまだ色々調べないと…
偏った物ばかり見よっちゃダメじゃしね^_-☆


そうそう!
これ、めっちゃ感動!
古代人の意思伝達のテクニックってすごい!
現代人よりはるかに発達していて、尚且つ、その伝達自体とてもアーティスティック。

これが、普通のやりとりで行われていたことに驚きじゃわー

今は、メールとか携帯電話とか…
やり取りしようと思ったら、どこに居ってもできるもんね。
海外でも、LINEとかSkypeとかViverで すぐじゃもんね。

便利な世の中になったもんじゃー。

どんどん便利になる この世の中。

確かに、便利になって良かった事は沢山ある。
(今 自分があの時代へ行って生きていけるか…全く自信がない(笑))

だけど…
意思の伝達…思いを伝えること…人と人とのコミュニケーションに関しては、どうだろう?

私自身の事をお話しさせてもらうと、
やっぱり大事な事を伝える時は、古代人と近いやり方で意思の伝達をしている自分がいる。

でも、あんなアーティスティックではないけど…


なんだろ…
なんで あんなに、自然に、普通にサラッと小粋な感じなんだろ。
お洒落というか、なんというか、芸術的。

美的感覚が 吐出している気がする。


なんか、どんどんスゴイもんが色々生まれてそうな感じがする。

感覚とかレーダーがどんどん磨かれて、研ぎ澄まされていきそう。



自分自身は、今を生きているわけですが…
便利なものと、残していかなければならないもの、
それを、しっかり理解して未来へ歩いていきたい。


そして更には、
『HALE to KE ハレトケ』
というユニットを結成する際、
“メンバー全員が日本人であること”に、私自身が最後までこだわったこと。

そこには、
“日本人だからこそできる何かが きっとあるはず”

そう思った自分を信じて、そしてメンバーを信じて進んでいきたい。


Mon“Design-NeT”







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする