本日は
須藤元気さんのJazzバンド
『Genki Sudo Trio』の収録でした!
今回も参加させていただきました
ありがとうございました
当然こいつも参加なわけで(笑

今回は、
ベースのサイティー(齋藤隆一)

ドラムの西川くん(西川忠幸)

が、メンバーとして参加
とっても笑顔が素敵で和み系のお2人です
演奏はもちろん素晴らしいのですが、お2人が居ると場の空気もふんわりしてきて、とっても良い感じ♪
人は見た目じゃないですね(爆笑!!

収録は順調!
とってもカッコ良かったー
須藤さんのピアノ指導を始めて、早いもので もう1年が過ぎました
収録のたびに進化していく過程を見させていただけて、嬉しいです
どの楽器もそうだと思いますが、中でもピアノという楽器は習得が本当に大変だと思います
劇的な超絶的な成長というのは まず無く、コツコツコツコツやっていって、徐々に徐々に緩やかに伸びていきます
私自身がそうでしたし、私の生徒達もみんなそうです
そのコツコツを諦めず継続していく過程というのがとっても大事なんですね
それが「劇的成長」をする方を須藤さんで初めて見させていただきました
「成長」と言うよりも「進化」という言葉の方が合いますね!
毎回、素晴らしい機会に立ち合わせて頂けることに心から感謝です

公開が待ち遠しいです
Mon“Design-NeT”
須藤元気さんのJazzバンド
『Genki Sudo Trio』の収録でした!
今回も参加させていただきました
ありがとうございました
当然こいつも参加なわけで(笑

今回は、
ベースのサイティー(齋藤隆一)

ドラムの西川くん(西川忠幸)

が、メンバーとして参加
とっても笑顔が素敵で和み系のお2人です
演奏はもちろん素晴らしいのですが、お2人が居ると場の空気もふんわりしてきて、とっても良い感じ♪
人は見た目じゃないですね(爆笑!!

収録は順調!
とってもカッコ良かったー
須藤さんのピアノ指導を始めて、早いもので もう1年が過ぎました
収録のたびに進化していく過程を見させていただけて、嬉しいです
どの楽器もそうだと思いますが、中でもピアノという楽器は習得が本当に大変だと思います
劇的な超絶的な成長というのは まず無く、コツコツコツコツやっていって、徐々に徐々に緩やかに伸びていきます
私自身がそうでしたし、私の生徒達もみんなそうです
そのコツコツを諦めず継続していく過程というのがとっても大事なんですね
それが「劇的成長」をする方を須藤さんで初めて見させていただきました
「成長」と言うよりも「進化」という言葉の方が合いますね!
毎回、素晴らしい機会に立ち合わせて頂けることに心から感謝です

公開が待ち遠しいです
Mon“Design-NeT”