高校からの同門で同期の郁馬くんと
数年振りにバッタリ電車で会い…
「何か演ろうよ」と話し→→即決行(笑!!
叙情歌『浜辺の歌』を
連弾でボサノバ風に演ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/a42b96b748383be5a66cc5de49bb0bac.jpg?1614238582)
いや〜
連弾の難しさが改めてよく分かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/162a23a4c5b5bbacc13ac60e6881893e.jpg?1614238607)
普段、88鍵盤という世界を当たり前にしていましたが、国境ができる事で自由に旅できる土地が制限される?という感覚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/68e74141d7356a00c7512df4b633c53d.jpg?1614238622)
「っしゃー!!でも 楽しんじゃうもんね〜」
と、久々に毛穴全開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/96/ad497929a062c2691db56925cafb3b29.jpg?1614238661)
演奏直後にボソッと呟いている自己反省も
ぜひお見逃しなくー笑
***************
『浜辺の歌』作曲:成田為三
Bossa Nova ver.
1st:Mon“Design-NeT”
2nd:伊藤郁馬
****************
距離近めなのでマスクで失礼します
郁馬くんは現在バレエピアニストとして活躍中!
5年前くらいから、バレエレッスンで使えるように編曲してYouTubeにアップしています
学生時代から
「マジでピアノ上手いな〜」
と思っていましたが、更に上手くなってて…
やっぱスゴイや
こちら郁馬くんのチャンネルですこちら
ぜひ観てみてください♪
久々に同門の友人と演奏してみて…
こんなに直ぐピッタリ合うもんなのかな。。。
と、ちょっとビックリ
郁馬くんが合わせてくれたんだね!きっと
ありがとう
Mon“Design-NeT”