前編を観てくださった皆様、ありがとうございます😊🙏🏻
アップしてからHALE to KEに興味を持ってくださった方もいらっしゃいまして、本当に嬉しいです!!
後編もアップさせていただきましたので是非観てみてください♪
大真面目に話しているつもりなのですが、常に笑っている2人です✨
今回は後半の楽曲解説をはじめ…
アルバムジャケットに書いてある詩について…
8曲の楽曲と詩の関係…謎…
をお話ししております😆🙌🏻
Mon“Design-NeT”
聞いてください😆🤚🏻
鍵盤ハーモニカのレッスン中も、マスクを付けたままレッスンできる《画期的なマスク》を作っていただきました
こんな素晴らしいアイデアの詰まったマスクを作ってくださったのは愛媛でSAX講師をされています渡邊美砂さん!
ケンハモのレッスンではどうしてもマスクを外さなくてはならず…どうしたものか…と悩んでいたところ、美砂さんをご紹介頂きました!!
本当にありがとうございます✨😭🙏🏻✨
ボタンを留めると普通のマスクとなり、ボタンを外すとマスクのままケンハモを吹くことができる2WAYです
※写真はロング・ショート両方のマウスピースで撮ってみました
またケンハモだけではなく、あらゆる管楽器に対応しているようです♪
フルート用のマスクも感動しました!
*****美砂さんのページから******
『意匠登録願出願中』
☆レッスンマスク管楽器演奏用2WAY☆1枚1000円
☆レッスンマスク フルート用2WAY☆1枚1200円
☆夏用シールドマスク大人用子供用2WAY☆
1枚800円
(5〜6枚までは送料180円、それ以上は応相談)
*****************
ご興味のある方は
mondesignnet@swingbox-tokyo.com
までご連絡頂けたらと思います😊🎶
Mon“Design-NeT”