今日は、そらまめさん主催のエンゲル・・・いや違う(笑)「相模酒蔵探訪ツー」
に参加しました!
昨日は寒さのためバイクは弄れず・・買い物や外食で1日終わり・・(怠)
せめてガソリンだけは入れとこう!

スタンドへ!


うェ!ハイオク142円だわ!まだ上がるのかなぁ。。。
そして、今朝。
6時チョイに出発です!当然辺りは真っ暗!!
寒いっす!
完全防寒! でも寒いっす・・・。
R245~水道道路~新小金井街道~R20~野猿街道~R16~下九沢方面へ
やっと着きました~。
つま先と指先(特に指先)があまりにも冷たくて途中3回暖め休みを取り・・(笑)

そらまめさん お勧めのパン屋さん「パンパティ」です。
朝早くから営業してて、しかもこの寒いのに朝からお店は客で満員状態!!




皆さん揃いました!
今回は、そらまめさん・バザールさん・daikuさん・じゅんさん・ワタシ!
皆さん、寒い中ご苦労様です!
早速、思い思いのパンを購入。嬉しいことにコーヒーはサービス飲み放題です!
外のバルコニーで食べたんですが、真冬にここはワタシ等だけでしたワ(爆)

ワタシが買ったのは、クルミパン・チーズの乗ったパン・生クリームサンド。
どれも激ウマでした!特にクルミパンが絶品!
あと、カレーパンが激ウマらしいです。
ビートルズのBGMで、ホームベーカリーのパンを朝食に!と、なんとも
贅沢&クール(激寒)な朝です(爆)
ほんのチョッピリ温まったトコで、いざ!酒蔵探訪出発っす!!
まず最初は、清水酒造。

開店前だったので、シャッターの前でパチリ。
そらまめさんの話だと、モンドセレクションと取るほどの酒とか!
お次は、


久保田酒造。
お話してくれた若旦那?さんもバイク好きな方でした。

ついでだったので、お山にも寄りましたヨ~。
寒いので4miniは少なく・・デカバイが殆どでした。でも、お久しぶりさ方とも
お会い出来て!
そして3つ目は、


大矢孝酒造。


こちらでは、工場内も案内見学させて頂きました!
そしてラストは、

泉橋酒造。

普段は店に並べないワンカップを売ってもらいました!
そして、時間的にお昼。
お腹も空いてきましたネ。
そして、今回はどんな「そらまめトラップ」を仕掛けてあるのか??(笑)

じゃ~ん!
おおっ、今回はイタリアンで来やがったゼォ!(爆)
カウンターだけの狭い店ですが、「炒めスパ」がGOODだとか・・。
券売機で、チケット購入。色々なメニューから・・ワタシは「カルボ風スパ」を!
セルフで飲み放題のスープをいただいてると・・。

きました!
これで普通盛りですヨ!
大盛りにしてたら・・・ワタシ等も少しは学習しました!(爆)

完食!
ウマーです!
少し狭いけど店の感じ良し!値段、リーズナブル! 味、ウマイ!
☆2つ半です!!
マジックペン持ってたら「ペレ」のサインしてきても良かったナー(爆)
次は、しょうゆスパ食いたいっす!
満腹になった所で、最終地の246沿い「アップガレージ」へ
駐車Pにテントで特価パーツを展示!
勿論新品で!

予備のフロントフェンダーとテールランプASSYを激安GET!
その後、ワイワイと楽しい猿談して、3時過ぎにお開きとなりました。
今回、案内してくれたコーディネーターの、そらまめさん!お世話様でした。
このツーで驚いたのは、酒蔵って何も買わずに見学するのは敷居が高いもの?
かと思ってましたが、意外にどこの蔵でも、とても親切&気さくに対応して
頂きました。
真冬の寒いツーでしたが、とても有意義な1日。valuable experience!
に参加しました!
昨日は寒さのためバイクは弄れず・・買い物や外食で1日終わり・・(怠)
せめてガソリンだけは入れとこう!

スタンドへ!


うェ!ハイオク142円だわ!まだ上がるのかなぁ。。。
そして、今朝。
6時チョイに出発です!当然辺りは真っ暗!!
寒いっす!
完全防寒! でも寒いっす・・・。
R245~水道道路~新小金井街道~R20~野猿街道~R16~下九沢方面へ
やっと着きました~。
つま先と指先(特に指先)があまりにも冷たくて途中3回暖め休みを取り・・(笑)

そらまめさん お勧めのパン屋さん「パンパティ」です。
朝早くから営業してて、しかもこの寒いのに朝からお店は客で満員状態!!




皆さん揃いました!
今回は、そらまめさん・バザールさん・daikuさん・じゅんさん・ワタシ!
皆さん、寒い中ご苦労様です!
早速、思い思いのパンを購入。嬉しいことにコーヒーはサービス飲み放題です!
外のバルコニーで食べたんですが、真冬にここはワタシ等だけでしたワ(爆)

ワタシが買ったのは、クルミパン・チーズの乗ったパン・生クリームサンド。
どれも激ウマでした!特にクルミパンが絶品!
あと、カレーパンが激ウマらしいです。
ビートルズのBGMで、ホームベーカリーのパンを朝食に!と、なんとも
贅沢&クール(激寒)な朝です(爆)
ほんのチョッピリ温まったトコで、いざ!酒蔵探訪出発っす!!
まず最初は、清水酒造。

開店前だったので、シャッターの前でパチリ。
そらまめさんの話だと、モンドセレクションと取るほどの酒とか!
お次は、


久保田酒造。
お話してくれた若旦那?さんもバイク好きな方でした。

ついでだったので、お山にも寄りましたヨ~。
寒いので4miniは少なく・・デカバイが殆どでした。でも、お久しぶりさ方とも
お会い出来て!
そして3つ目は、


大矢孝酒造。


こちらでは、工場内も案内見学させて頂きました!
そしてラストは、

泉橋酒造。

普段は店に並べないワンカップを売ってもらいました!
そして、時間的にお昼。
お腹も空いてきましたネ。
そして、今回はどんな「そらまめトラップ」を仕掛けてあるのか??(笑)

じゃ~ん!
おおっ、今回はイタリアンで来やがったゼォ!(爆)
カウンターだけの狭い店ですが、「炒めスパ」がGOODだとか・・。
券売機で、チケット購入。色々なメニューから・・ワタシは「カルボ風スパ」を!
セルフで飲み放題のスープをいただいてると・・。

きました!
これで普通盛りですヨ!
大盛りにしてたら・・・ワタシ等も少しは学習しました!(爆)

完食!
ウマーです!
少し狭いけど店の感じ良し!値段、リーズナブル! 味、ウマイ!
☆2つ半です!!
マジックペン持ってたら「ペレ」のサインしてきても良かったナー(爆)
次は、しょうゆスパ食いたいっす!
満腹になった所で、最終地の246沿い「アップガレージ」へ
駐車Pにテントで特価パーツを展示!
勿論新品で!

予備のフロントフェンダーとテールランプASSYを激安GET!
その後、ワイワイと楽しい猿談して、3時過ぎにお開きとなりました。
今回、案内してくれたコーディネーターの、そらまめさん!お世話様でした。
このツーで驚いたのは、酒蔵って何も買わずに見学するのは敷居が高いもの?
かと思ってましたが、意外にどこの蔵でも、とても親切&気さくに対応して
頂きました。
真冬の寒いツーでしたが、とても有意義な1日。valuable experience!