アウトドアちゅーか、キャンプとかは
かなり昔からやってるんですが、
この2つ。
キャンピングガスという、おフランスのメーカーのランタンとバーナー。
両方とも、もう20年以上の愛用品です。
どちらも、丈夫で壊れないため・・・なにげに今日まで使ってましたが・・・
カートリッジのガスが無いんです。
ランタンのホヤ(マントル)も・・・
コレ。
キャンピングガスは、一時コールマンで扱ってたんですが、数年前に
日本撤退で・・・・。
5年前位に、近所のアルペンが閉店セールの時、ワゴンの処分品を5ケ
買占めして以来・・・・お店から消えマシタ。
困ったモンだよ・・・コイツ等。
で、以前から気になってた・・。
イワタニのミニコンロ!
ホント!コンパクトだし、従来のアウトドア用のバーナーに比べ
フラットなので据わりがイイ♪
ガスのカートリッジも汎用性があり!
野外でコーシー入れたり、お湯沸かしたり!
これから寒くなる冬になんかしたいネー♪
さて、ランタンはどーしたものか???(笑)
かなり昔からやってるんですが、
この2つ。
キャンピングガスという、おフランスのメーカーのランタンとバーナー。
両方とも、もう20年以上の愛用品です。
どちらも、丈夫で壊れないため・・・なにげに今日まで使ってましたが・・・
カートリッジのガスが無いんです。
ランタンのホヤ(マントル)も・・・
コレ。
キャンピングガスは、一時コールマンで扱ってたんですが、数年前に
日本撤退で・・・・。
5年前位に、近所のアルペンが閉店セールの時、ワゴンの処分品を5ケ
買占めして以来・・・・お店から消えマシタ。
困ったモンだよ・・・コイツ等。
で、以前から気になってた・・。
イワタニのミニコンロ!
ホント!コンパクトだし、従来のアウトドア用のバーナーに比べ
フラットなので据わりがイイ♪
ガスのカートリッジも汎用性があり!
野外でコーシー入れたり、お湯沸かしたり!
これから寒くなる冬になんかしたいネー♪
さて、ランタンはどーしたものか???(笑)