先日のセンターでない状態・・・。
セットに付いて来たカラーは26.5mm。これダメね。(シナ風)
センターを出すためには、21.7mmmと6.5mmのカラーを!
幸い、30mmチョイの手持ちカラーがあったので、ワイヤーカット
で2つのカラーを作り、断面を研磨。
おK!(向って右が26.5mmのダメカーラーで、左が作ったモノ)
これで、センターでるんですが、当然・・ディスクローターとキャリパーの
位置関係も狂う訳で・・・これが超厄介・・。
ハブの座面を少々削りました。
切粉が入らないよーにベアリング部をマスキングして・・赤の斜線部を削ります。
んで、完了!
流石!いい加減なお国のダイキャストだけあって、鋳巣が目立ちますね~。
これで、バッチリと思いきや・・。
これ見て!
デイスクローターを止めてる3本のボルト。
見ると、首下の根元が、ノックみたいになってて・・。
測るとΦ9,8mmくらいで精度出てませんワ。
ハブのザグリを測るとナント!Φ12mm!
なんだコリャ!なんの意味も無いわ・・。ただのニゲ?
じゃ、ボルトの根元部分は何の意味あるのか?
調べたら「6角穴付極低頭ボルト」と言うらしい・・。
珍しいボルトです。
たしかに、頭が出っ張ってると、キャリパーにヒットするからね。
総ネジのモノが売ってないか??
知り合いのネジ屋に聞いたら、あるにはあるけど取り寄せで
しかもバラで売るのは難しいと・・!
1軒ホームセンターで見つけたケド、M6でした・・・。
仕方ないなぁ・・・このクソボルト使うしかないワ・・・。
という事で、座面を削った分、無くなってしまったザグリを
入れました。
Φ10mm弱に対してΦ12mmもいらないのでΦ10mmである程度
シッカリ決まるよーに。
当然、M8のタップで、ネジも少し深く切りましたヨ。
さぁー。これで何とか役者は揃った!
そして、本日。
昨日から、雪で・・・でも朝起きたら薄日が!!
早速、仮装着しました。
ん・・マズマズです。
頭の悪いワタシの机上計算は少しずれてまして・・6,5mm側に更に
1,5mmのワッシャーを咬ませて何とか!
ディスクローター・キャリパー・タイヤのセンターの位置関係が
ラブラブな関係になりましたヨ~(笑)
仮組みなんで画像は後ほど!
そうこうしてると、空からポツポツ・・。
慌てて、モンキーをトランポ!
そう!向う先は世話になってる会社の近くのスタンドです。
ここで、ブレーキホース&フルードの交換を!
この作業だけは、いつもこのスタンドの優秀イケメンメカニック
中森くんにお願いしてるんです。
モンキーを下ろしてピットに入れると・・・。
マネージャーが 「あれ?釘刺さってるヨ!」
ん~!!?
ホントだ!ぜんぜん気が付かなかったワ。いつから刺さってたんだろ??
流石、スタンドメカニックは見てるトコ違うワ! てか、オラが気が付かないの
がアホ??(笑)
とりあえず、こちらから修理!
今気づいてホント良かった。
あー!あと、チューブレス仕様にしておいたお陰で修理作業が簡単!
カネかけた甲斐があったヨ(笑)
こんな長い釘が!!!
何処で拾っちまったんだヨ?こんな釘??
パンクもササッと治り、無事にホースとフルードも交換終了!
いつもサンキュー!
帰って、最終作業をと思いましたが生憎の雨・・・。
本日はこれで閉店ガラガラ。
続は明日に!
セットに付いて来たカラーは26.5mm。これダメね。(シナ風)
センターを出すためには、21.7mmmと6.5mmのカラーを!
幸い、30mmチョイの手持ちカラーがあったので、ワイヤーカット
で2つのカラーを作り、断面を研磨。
おK!(向って右が26.5mmのダメカーラーで、左が作ったモノ)
これで、センターでるんですが、当然・・ディスクローターとキャリパーの
位置関係も狂う訳で・・・これが超厄介・・。
ハブの座面を少々削りました。
切粉が入らないよーにベアリング部をマスキングして・・赤の斜線部を削ります。
んで、完了!
流石!いい加減なお国のダイキャストだけあって、鋳巣が目立ちますね~。
これで、バッチリと思いきや・・。
これ見て!
デイスクローターを止めてる3本のボルト。
見ると、首下の根元が、ノックみたいになってて・・。
測るとΦ9,8mmくらいで精度出てませんワ。
ハブのザグリを測るとナント!Φ12mm!
なんだコリャ!なんの意味も無いわ・・。ただのニゲ?
じゃ、ボルトの根元部分は何の意味あるのか?
調べたら「6角穴付極低頭ボルト」と言うらしい・・。
珍しいボルトです。
たしかに、頭が出っ張ってると、キャリパーにヒットするからね。
総ネジのモノが売ってないか??
知り合いのネジ屋に聞いたら、あるにはあるけど取り寄せで
しかもバラで売るのは難しいと・・!
1軒ホームセンターで見つけたケド、M6でした・・・。
仕方ないなぁ・・・このクソボルト使うしかないワ・・・。
という事で、座面を削った分、無くなってしまったザグリを
入れました。
Φ10mm弱に対してΦ12mmもいらないのでΦ10mmである程度
シッカリ決まるよーに。
当然、M8のタップで、ネジも少し深く切りましたヨ。
さぁー。これで何とか役者は揃った!
そして、本日。
昨日から、雪で・・・でも朝起きたら薄日が!!
早速、仮装着しました。
ん・・マズマズです。
頭の悪いワタシの机上計算は少しずれてまして・・6,5mm側に更に
1,5mmのワッシャーを咬ませて何とか!
ディスクローター・キャリパー・タイヤのセンターの位置関係が
ラブラブな関係になりましたヨ~(笑)
仮組みなんで画像は後ほど!
そうこうしてると、空からポツポツ・・。
慌てて、モンキーをトランポ!
そう!向う先は世話になってる会社の近くのスタンドです。
ここで、ブレーキホース&フルードの交換を!
この作業だけは、いつもこのスタンドの優秀イケメンメカニック
中森くんにお願いしてるんです。
モンキーを下ろしてピットに入れると・・・。
マネージャーが 「あれ?釘刺さってるヨ!」
ん~!!?
ホントだ!ぜんぜん気が付かなかったワ。いつから刺さってたんだろ??
流石、スタンドメカニックは見てるトコ違うワ! てか、オラが気が付かないの
がアホ??(笑)
とりあえず、こちらから修理!
今気づいてホント良かった。
あー!あと、チューブレス仕様にしておいたお陰で修理作業が簡単!
カネかけた甲斐があったヨ(笑)
こんな長い釘が!!!
何処で拾っちまったんだヨ?こんな釘??
パンクもササッと治り、無事にホースとフルードも交換終了!
いつもサンキュー!
帰って、最終作業をと思いましたが生憎の雨・・・。
本日はこれで閉店ガラガラ。
続は明日に!
おっと、拡大するとタイヤの釘に
そらまねって書いてある。 (爆)
もう1本いくー?
1つで十分ですよー (巨爆)
気になります。
暫くは、バイク投資自粛かなぁ。
「想定外の超大量出費発生」
次回のツー楽しみにしています。
中華駄菓子は少々苦戦しましたが、なんとか
なりそうです。
釘は1本で十分ですヨ~。
どもども!
勿体ぶってるワケじゃありませんヨ~(笑)
たいしたモンじゃないですから。
想定外の超大量出費発生ってナンだろう??
クルーザーでも買ったトカ??(爆)
ツー行きましょうネ~♪