先日あたりから、気になってるフライリールが・・。
okumaと言うメーカーのラージアーバー。
大熊とか言う日本のメーカーかと思ってたらアメリカ
のメーカーでした。
出来栄えも良く、ドラグも凄く滑らか!
良く行くショップの店員さんに聞いたら、現在メーカー
との輸入バランスが悪く、あまり入って来ないとか・・。
しかも次回入ったときは、この値段じゃムリ!との事。
それを聞いちゃぁ、穏やかじゃない。(笑)
そう!値段がとてもリーズナブルなんです。
でもって#7/8を買っちゃいました。
でもって、どうしても心残りで、最後の1ケだった#5/6
も翌日買いに行っちゃいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/7fe2de0af06a224666f7d37b0fe94d6f.jpg)
↑表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/b88f46a961d8ea8aa02d616aa67e57af.jpg)
↑裏
なかなかでしょ!
オラクルやストリームトレールより幅もあるので、バッキングライン
が心配なく巻けるキャパです。
しかもラッキーな事に#5/6を買いに行った時のレジのおねえさん
が、現品なのでと15%引いてくれました!
リール買ったらやっぱロッドでしょ。
という事で、フリーストーン#8をGET!!
流石国産!流石シマノだけあって、作り込み・振ったフィーリング・
軽さ。どれを取っても凄く気に入りました。
フライロッドというと海外物のブランドがステイタスみたい
ですが、実用の点ではシマノはやはりイイ竿作りますヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/65/948f9c5997f7a746d35913add2037826.jpg)
okumaのリールとセットして↑こんな感じ。
風がある時や空気抵抗のあるフライを投げる時には
やはり#8くらいはナイとね!
という事で、病気更に悪化でイロイロ・・。色々です・・(笑)
でも、どうせ必要なモノだから買うとき買っちゃわないと・・。
okumaと言うメーカーのラージアーバー。
大熊とか言う日本のメーカーかと思ってたらアメリカ
のメーカーでした。
出来栄えも良く、ドラグも凄く滑らか!
良く行くショップの店員さんに聞いたら、現在メーカー
との輸入バランスが悪く、あまり入って来ないとか・・。
しかも次回入ったときは、この値段じゃムリ!との事。
それを聞いちゃぁ、穏やかじゃない。(笑)
そう!値段がとてもリーズナブルなんです。
でもって#7/8を買っちゃいました。
でもって、どうしても心残りで、最後の1ケだった#5/6
も翌日買いに行っちゃいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/7fe2de0af06a224666f7d37b0fe94d6f.jpg)
↑表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/b88f46a961d8ea8aa02d616aa67e57af.jpg)
↑裏
なかなかでしょ!
オラクルやストリームトレールより幅もあるので、バッキングライン
が心配なく巻けるキャパです。
しかもラッキーな事に#5/6を買いに行った時のレジのおねえさん
が、現品なのでと15%引いてくれました!
リール買ったらやっぱロッドでしょ。
という事で、フリーストーン#8をGET!!
流石国産!流石シマノだけあって、作り込み・振ったフィーリング・
軽さ。どれを取っても凄く気に入りました。
フライロッドというと海外物のブランドがステイタスみたい
ですが、実用の点ではシマノはやはりイイ竿作りますヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/65/948f9c5997f7a746d35913add2037826.jpg)
okumaのリールとセットして↑こんな感じ。
風がある時や空気抵抗のあるフライを投げる時には
やはり#8くらいはナイとね!
という事で、病気更に悪化でイロイロ・・。色々です・・(笑)
でも、どうせ必要なモノだから買うとき買っちゃわないと・・。
何故かワタシもドキドキ・ワクワク…興奮してきました。次が楽しみです(微笑)。
どんな医者に見せたら治るビョーキなのか???(笑)
教えてくだせー!!(爆)
進行しないように仲良く付き合います。(爆)
そうですか?ISOJIさんも十分、重症だと思いますが・・・(笑)
そもそもISOJIさんから感染したと思われ・・(爆)