森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

秋の行楽アルバム1

2006-10-25 11:27:55 | HAKUBA

XDカードのカードデータがPCに移りました。

やっと秋の写真をUP出来ます。

タイマやエリちゃんにも写真をあげなきゃだし、遅れちゃってごめんね。

_020 タイマと鑓温泉に行ってきた。

この日は秋のTHE DAY!

モロヒットでした!

_009_1 紅葉も絶好調!

登り初めから、おおっ!ってな景色に立ち止まり、写真を撮ってばっかりでした。

_008_1

_007 

アゲアゲラスタを楽しみながら、鑓温泉を目指します。

_018_2_013 

今回はかなり速いペースで登りました。

猿倉→鑓温泉 約2時間30分。

_021_2_022 

一人しか入っていません。

ラッキー!

あともう一人、タイマ曰く「TVの人」がテントを張っていました。

とりあえず、温泉に浸かる。

流石、鑓温泉!肌がピリピリします。

しばらく浸かっていると、さっきまで限界を迎えていた体が、ウソの様に軽くなっています。

スッゲェー温泉パワー。

_023

数日前に降った雪をバックに、湯上りのタイマです。

とろけ中の様です。

昼を過ぎると結構賑やかになりました。

_024_025 

下山途中、オビちゃん達に会う。けど、写真撮り忘れる・・・。

_027 タイマ、お疲れ様でした。

楽しかったぜ、来年も行こうな!

ちなみに下りは、鑓温泉→猿倉 約2時間でした。

来年は記録更新も狙います。

  

_043_1 ノリコとユカチャンの誕生日パーティーがあった。

エコーランドに出来たレゲエバー『マスターブラスター』に集まる。

スッゴク楽しかった。

NZから戻ったばかりのBOSSも登場!_044_1

ノリコ・ユカチャン、誕生日おめでとう。

_005_1

写真が多すぎる

アルバム2に、つづく


納涼DIVE~激暑KTRO~足首負傷

2006-08-21 08:25:09 | HAKUBA

僕のお気に入りの納涼ポイントです。

4a504547

我が家の上流のつり橋のあるところです。

つり橋からの飛び降りと、岩からの飛込みが出来ます。

写真は、岩からの飛び込み。カメラマンはYOちゃん。シャッタータイミングばっちりです。

YOちゃんは、岩からバクチュウ飛込みやってました。流石です。

 

ミヤケンこと、KTROが白馬に帰省した。松川でBBQをやってるとのことで参加。

ムチャクチャ暑い芝生に熱い奴らが集まっていた。蓮華とも熱くいい話が出来、KTROとも久しぶりに語れ、なかなか楽しい時間を過ごす事が出来ました。

山根が隠岐よりサザエやアワビ等の海産物と共に白馬に戻った。タイミングも合い、深山の肉と新鮮海の幸のゴージャスBBQ!+山根のお土産、海草焼酎。

いい酔いしました。最高です!

しかし!調子に乗ってやっちゃった。

芝生で、MTB飛び越えゼンチュウの際、着地ミスりました。

回転の勢いに任しての、足を地面に叩き付けての着地。

衝撃でか過ぎました。足首負傷です。捻挫かなぁ。

やっぱ、酔っ払っての運動は基本的にはしないほうが良いようです・・。

反省・・・。


新盆

2006-08-18 10:58:51 | HAKUBA

父の四十九日法要の後、初めて迎えるお盆でした。

僕の地域ではアラボンと呼びますが、ニイボンと呼ぶ地域も多いらしいです。

最近、読経をはじめたので、新盆の朝は般若心経でスタートです。

般若心経と呼ばれる摩訶般若波羅蜜多心経を読み、続いて妙法蓮華経観世音菩薩普門品げ、最後に先亡諸霊回向文の三つを読経しています。

我が家で父に一回、事務所でジャワさんに一回、後は時間さえあれば庭の岩の上で読経をしています。

まだまだへたくそな読経で、たまに笑ってしまいそうになり、無我の境地に落ち着いては居られません。

難しい世界だけど、頑張って続けてみよう。

       

今年のお盆も、夏らしくすごすことが出来ました。

いろいろあったぁ・・・。

かるーく思い出しながら、だらだら書いていこう・・・・・・・・・・

 

母や妹達が、花やら果物やらいろいろ届けに来た。

僕にではなく、父へのお供え物だった。今はおいしく頂いています。

 

YOちゃんファミリーと河原で泳ぐ。

子供達も、うちのワンコも大はしゃぎ!

帰りの浅瀬でニジマスを見つけ、手掴みで捕まえた時はYOちゃんが一番はしゃいでたかな。

  

栂池のレイブ、SOSにも遊びに行ってきました。

今年も凄かった!すっげーいっぱいのいろんな人がいた。栂池なのに暗くなったらほとんど知り合いに逢わない。朝まで踊ってプラプラしてたら、アッチコチにローカル発見!

みんなとオハヨウをして、MTBで山を下る。

シングルトラックではなく、ゲレンデダウンヒルでしたが、鐘の鳴る丘、キモチヨッカッタァー。

眠てぇ~と思いつつも、読経をしたらなぜかすっきり!?

昼のお努めを済まし、またまた栂池へ。松川から無料バスに乗って行っちゃいました。

MTBも積んでくれたし、なかなかいい感じでSOS入り。

今晩の目的は、山神食堂に篭ってくれているヤザケンとの再会です。

つっても、さすがに眠い・・・・。ぼちぼちヤザケンと会うこともでき、チルアウトでダウン・・。

ゆっくり休んじゃいました。

SOS、2回出入りしましたが、チケットを出してません。2回ともエントランスがどこか気づかず入場。

楽しかったからいいんだけど、チケット代無駄にしたかな?って気分もそうとうあります。

   

ヤザケンとマチャミと北俣のつり橋で涼む。

釣り橋の下の溜りが、ちょうど良い感じ!

つり橋からのダイブ大会スタート!っていっても、俺と、そこで涼んでいたお兄ちゃん2人が飛び込みました。ヤザケンは泳げないとか言いながら、飛び込み拒否。

軟弱者め!

あの爽快感は飛び込んだ者にしか分かりません。

 

大野さんの友人が我が家にBBQしに来る。

ヤザケンやマチャミも交ざっての、BBQパーティーになっちゃいました。

今回のメインシェフはヤザケンではなく、大野さんの友人のターボーさん。

ターボーさんは心斎橋で大万という割烹のお店をやられているそうで、すっごく料理がおいしいんです。いっぱい食べ、いっぱい呑んだ楽しい夜になりました。

ニレ池よりご協賛いただいた、60cmのニジマス丸々ホイル焼きも大好評!

中に、ハーブとして庭の山椒の葉を入れたホイル焼きは、なかなかいい香味がついていたようです。

   

豊田村でのキャンプイベントを終わらせ、ヤス君が白馬に来た。カヌーに乗りたいという。

ちょうどYOファミより青木湖飛び込み大会の誘いもあったので、ヤス君とヒトミちゃんも一緒に青木湖へ向かう。

カヌーにのって待ち合わせの桟橋へ。すでに飛び込み始まってます。バクチュウやら、幅跳びやら、普通の飛込みやらいろいろやりました。

青木湖の水もかなり温まり、スゴク泳ぎやすかったな。

この日は青木湖で、さっぱりしてきました。

  

さて、今週末で白馬の夏観光も落ち着きだすのではないでしょうか。

この時期過ぎてボケッとしてると直ぐに冬。十月末に滑れるとすると、あと2ヶ月チョット!

さてっ!仕事の方もきっちり仕込んで、楽しい冬の準備だぜ!


冷し中華の季節

2006-07-30 13:42:13 | HAKUBA

とりあえず白馬飯店の冷し中華を食べてきました。

やっぱり旨いです。

独特の風味豊かなゴマ風味の特性タレ。

僕の大好きな飯店特製チャーシュー。

ナンジャコリャァァってな位のコリッコリのクラゲ。

他にも鶏肉、キュウリにトマトに・・・。

たぶん明日も飯店の冷し中華だろうなぁ。

先週までは冷やしではなく、チャーシュー麺狂いだったんですけどね。

http://www.h6.dion.ne.jp/~iwa-cant/hakubahanten%20menu.htm

↑こちらは野呂さんが作った飯店メニューです。

食べに行けない方の閲覧は責任持てません。確実に行きたくなると思われますv。

白馬飯店で宴会やりたいなぁ・・・。←この宴は白馬じゃぁ、かなりハイクラスな感じだよなぁ。


村長候補の演説会

2006-07-06 11:21:03 | HAKUBA

昨夜、HAKUBA47 レストラン・アリスで、白馬村長候補者の合同個人演説会が行われました。

村長という仕事は、簡単な仕事でないのは明らかです。まずはそんな大役仕事に立候補された候補者四名の皆さんが凄いと思いました。

それぞれの候補者の、自己紹介&公約発表がありました。

また、観光振興、財政の健全化、行政のあり方に関してのそれぞれの考えを聞いてきました。

四者四様な発言で、その人の人格までもが表に出るようで、真剣に話を聞く事が出来ました。不謹慎かもしれませんが非常に面白かったです。

所々で、僕の思考では頭を傾げる様な発言もありましたが、今回この合同演説会に参加したことにより、今の白馬に必要な行政のTOP像が見えた様に思えます。あくまでも個人的な意見ですけど。

それにしても昨夜の演説会。主催はどちらかは分りませんが素晴らしい取り組みだと思います。村長選でのこういった試みは全国的にも初めてと聞きました。

そんな初めてな試みの中、約200人の人が集まり、約2時間、候補者達の話を聞く。凄いことだと思います。

この選挙、誰が勝つのでしょうか。それにより白馬村の行政は大きく変わるのではないかと思います。

現在の白馬は決してよい状態とはいえないと思います。

やはり観光産業のしめる割合の高いこの白馬。通常の地方行政とはかなり違った運営内容が必用でしょう。すべてにおける打開策も普通ではないはずです。しかし普通でない方法をいきなり行っても無理が生じると思います。

将来の村ビジョンをしっかりと構想し、その未来の行政につなぐ為の下準備が出来るTOPの選出も、面白い選択だと思った演説会でした。