![05-06-22_14-20 05-06-22_14-20](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/b4/e7b5ae26bb1b62e5c210043b1dbc4d91_s.jpg)
これだけ乾燥しちゃうと林中の土は固くなっちゃって、根っこも伸びません。
一回オーバーフローするぐらい降らないと、土がフワッとしないなっ。
ちっちゃいスプリンクラーを設置してみましたが、リルのおもちゃになっちゃいました。
そんな熱々乾燥白馬の東山に3人と3匹でMTB行ってきました。
SEASHAから山根さん家、そっから平川。 ここまでがアスファルトでワンころには厳しいっつうことで、平川で休憩。
そこからゴルフ場を登り返し、最後の水場へ。3匹は気合で水補給。
東山コースを登り返しの峰方ピーク。
![VFSH0120 VFSH0120](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/d5/1bbb2293d6cb7dbccaafc78d296bdb6c_s.jpg)
ピークより男樹女樹コースでハイランドピークへ
このコースの入り口は峰方ピークより奥にあります。峰方にあるコースの中では一番急斜コース。
スッゴク急なシングルなんだけどS字だったり、スピードに乗ったまま急階段に突っ込んだりと、えらく山の中で結構ハードな動きします。 山奥すぎて怪我すると厄介なので気をつけましょう。
![VFSH0122 VFSH0122](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/48/3c5e83509b8f67d4fcc2bebab4767ec6_s.jpg)
ハイランドピークより一気なシングルでグリーンスポーツへ。
ハイランドのピークからのコースはテクニカルハイスピードコース。男樹女樹で急斜に慣れたところで、適度な斜度のこのコース。ここをハイスピードで攻めるのがかなり好き!
そして山を下ればグリーンスポーツの吊り橋です。
つり橋下でリッチ、ビークン、レイちゃん、YAS君が水浴びです。
姫川でクールダウンしたら、グリーンスポーツからSEASHAまでだらだらと帰り道・・。
![6-20 6-20](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/f6/e929a44ed778391a670b51127d0aa47f_s.jpg)
今回、男樹女樹コースに入り、いきなり空中飛びました。急斜の途中にデッケー倒木が・・。
そのあと、Y根さんが階段から空中を飛んでました。
そのあと、YAS君が逆バンク風のスイッチバックで飛んでったらしい。
このコースは全体にテクニカルだけど面白いから好き!
コースの長さもあり一本で得れる充実感に納得!
男樹女樹コースの倒木整備行ってこよう。