16日から北海道に行って来ました。
ダイちゃん(佐々木大輔)とヨウちゃん(三宅陽子)の結婚パーティーへの参加が目的です。
AM11:00過ぎ、松本からのフライト。
微妙な時間ですが、朝一に八方を滑ってから札幌入りをしてみたかったので、朝一の八方尾根で滑って来る。
ですが、16日朝の白馬は異常な積雪に恵まれ、除雪も半端無し。
AM3:30から雪掻きを開始し、朝のお勤めを全て済まし、ゴンドラには7:00に並べる。
Am8:00、ゴンドラが運転開始。
あまりの積雪に苦労しながらも一本降りる。
途中のラッセル大変でしたが、ある意味面白い経験だったかも。
一応、予定通りにAm9:00に白馬を出発し、松本へ向かう。
明科辺りから雪は消えた。
10時半には信州まつもと空港に到着。
BOSS、ありがとうございました。
まつもと空港で、ケンタロー君(和泉)の奥さんのトモちゃんに会う。
結構、久しぶりだった。
目的は一緒の同じ便。
まつもと空港からはプロペラ機です。
11時過ぎ、まつもと空港から、新千歳へ。
新千歳空港でトモちゃんとお別れし、Pm2時にはBOSSと僕はススキノにいました。
ススキノのホテルにチェックインをし、飯を食いにいく。
大当たり!
美味しかった!!
流石、BOSSです!
食後、フェリーで北海道入りしたカメちゃんエリちゃんと合流。
パーティー会場へのチャーターバスが迎えに来るススキノ109でお茶をし、ホールでバスを待つ。
カズーとミーホーも到着。
知ってる顔が続々集まる。
一台目の大型バスが到着するがギュウギュウ満杯で補助席使用なら乗れますよ!と薦められるが、10分後に2台目が来るとの事で、そちらを選択。
余裕な2台目のバスに乗り込んで、会場のばんけいスキー場のレストハウスへ。
おー、良い雰囲気。
中に入ると、二人を祝福する人達でいっぱいです。
素晴らしいパーティーでした。
流石ですね!
ダイちゃん、ヨウちゃん、おめでとう!
末永くお幸せにね。
北海道の方々、いろんな人と話すことが出来ました。
それもかなり嬉しかった。
呼んでくれて、アリガトね!
それからの2次会も凄かった。
ススキノに戻り、2次会会場へ。
2時過ぎまでは、皆さんと一緒に騒いでいたようですが、そこから記憶が無く、後から聞いた話では4時頃にスタッフに起こされていたとの事。
そこからホテルまで歩いて帰ったようですが、人間の回帰本能は凄いかも。
そんなこんなで、北海道一日目終了。
2日目の予定は、正午からテイネでセッションライドです。
朝、カズーとミーホーがホテルまで迎えに来てくれる。
改造した車内部を元に戻し、広くして迎えに来てくれた。
ホントにやさしい・・、感謝です。
カリッカリに凍った道をカズーが慎重に運転していきます。
それを横目に慎重にテイネに向かう。
北海道専属ガイドのあつこ嬢が、先にテイネで滑ってるとの事。
しかしアツコとの待ち合わせもままならない感じの滑りたい症候群にかかってるカズーと僕は待ってられない。
とりあえず滑り始めた。
途中でアツコチームと会うことが出来、久しぶりの再開と、ミノッチとアキ君を紹介してもらう。
アキ君とは以前に白馬であったことがあるとの事で、ミノッチは初対面のプロボーダー。
ローカルに案内してもらいたかったけど、セッションの集合時間が気になり、レストハウスに下山。
ダイちゃんとヨウちゃん主催のウエディングセッションというのか、この二人の友人達が集まってのライディングセッション。
当然スキーとボードが入り交ざってのセッションですが、何せ凄いレベルです。
いやー、楽しかったし、凄かった!
あんな感じのセッション、八方でもやってよ!って思った。
ヨウちゃんに頼んでみようかな。
セッション終了後、カズーとミーホーと最後を楽しんでいると、カズーの親友ヤマキックスや三浦さんのチームと会い、ラストセッション。
ラストも上がりました。
三浦さんのバックフリップは、エッ!?そこで!!ってな感じでアゲアゲで、その後の一本はメチャクチャぶっ飛ばした記憶があります。
テイネ、かなり楽しみました。
また来てみたいスキー場です。
ラストまで楽しみ、ホテルまでカズー達に送ってもらいました。
晩飯は、専属ガイドの「あつこ嬢」が、美味しいイカを食べさせてくれるお店を予約してくれています。
ホテルから歩いていける場所だったので、時間までホテルで待つことにしました。
その時です。
ヤッちゃんから緊急の電話が入りました。
ロンが動かない!!!! って、ヤッちゃん。
エッ? って僕・・。
アタマが真っ白になりました。
で、何も考えられなくなる。
結果ですが、ロンは車にひかれ、背骨を2箇所圧迫骨折し、動けない重体です。
現在は命に直接の危険はありませんが、動物病院で絶対安静な状態です。
一人で苦しむロンを想像するだけで涙が出ます。
それでも、生きてたぁ。
嬉しい涙も出てきます。
結果的に現在はその状況が分かっていますが、ススキノにいたときは生きれるのかどうかも分からない状態だったので、なかなか冷静になれない自分。
なにか大事なものを壊せば、大事なものがなくならないとふと思い、目の前にあったお気に入りのサングラスを粉砕。
あの行動に、自分の性格を垣間見た気がした・・。
松本への飛行機は明後日だが、明日東京へ飛び新幹線で戻ると決める。
ままならない気持ちのまま、アツコの用意してくれた席に向かう。
BOSS、ミノッチ、アツコ、カズー、ミーホーに俺。
間違いなく楽しいメンバーだが、僕の気持ちは・・・。
美味しいであろう食事を頂き、ビールを飲む。
明後日の戻りの予定が明日に変更になるかもしれないと皆に伝え、明日の予定はキャンセルかもとなる。
酔いは精神状態で全然違うものだなぁ等とも思いながら、なるべく会話に参加しようとするが、犬の話等になるとすぐに気持ちは・・・な感じ。
食事にお付き合いもらいご馳走までしてもらったBOSSに申し訳ないなぁと思いながら、部屋に戻る。
ロンの状況が心配になり連絡をするが連絡とれず。
嫌な事、最悪なことしか考えられなっている。
電話が鳴る。
嫌な感じだったが出てみると、意外に明るい声でロンの状況を話し始めた。
よく分からないが、涙があふれる。
このときは生きてることに対して嬉しい涙。
しっかりと状況を確認し、最後には心配しないで明後日の飛行機で大丈夫との事。
逆に明日戻っても意味が無い感じ。
少し元気が出てきました。
さっきまでの事情を説明したく、即効、アツコに電話。
また明日の打ち合わせもしたい。
昨日の2次会会場の楽膳で飲んでるとの事で、そちらに向う。
そして呑む。
あつこ、ミノッチ、またお店の人・・・、皆さん、はなしを聞いてくれてありがとう。
おかげで多少気が楽になりましたが、呑みすぎました。
札幌、2日目、またまた泥酔で終了・・・。
朝、ロンの夢で目覚める。
僕に甘えるロン。
おっきな赤ちゃん。
涙があふれた。
アツコに電話。
3日目はルスツの予定。
ウエアに着替え、滑る用意をしてホテルを出る。
まずは、アツコ邸にお邪魔。
いました!ガルゥ~のマメです!
相変わらず、ちっちゃな猛犬でした。
札幌ローカルのヒヨコちゃんを待って、アツコ邸をヒヨコちゃん車でルスツに向かい出発。
極寒のルスツ到着。
ローカルプロのミノッチの案内で極上を貪り食う。
朝から晩まで貪り食えました。
地に足の付かない生活。
浮きっぱなしです。
大当たりぃ~な、ルスツ!
シュガーボール、あれは凄い!
ってか、何だあれ???
北海道、贅沢してますね。
ピークから洞爺湖が見えました。
ここもまた来たいスキー場になりましたってか、ルスツリゾート相当気に入りました。
リゾート気分で一泊くらいしてみたいかも。
極上パウダーを満喫し、中山峠の手前で猛吹雪の中をヒヨコちゃんが頑張ってクリアし、札幌でスープカレーを頂く。
凄くゆっくり出来るお店で、待ったり食事と休憩。
アツコのガイドは完璧ですね。
で、宿に戻り、忘年会リスト等やることやって、.JPと待ち合わせ。
美味いラーメン屋につれってってもらう。
信玄、美味かったよ。
で、ホテルまでもどり、ゆっくりしました。
3日目終了。
いろいろあった4日間でした。
北海道最終日、札幌は快晴。
左の茶色の建物が今回利用したホテルです。
遊ぶには最高の立地でした。
空が青いと歩きたくなります。
札幌を散歩しました。
北海道初日よりも寒さに慣れたか?
11時のチェックアウトまでに宅急便で送る荷物をまとめ、11時にチェックアウトしタクシーで札幌駅。
JRで新千歳空港。
空港では、BOSSは喫煙、僕はビール。
ついでにプリンも食ってみた。
13時、搭乗口へ向かう。
15時、松本にいる、BOSSと僕。
着陸前、八歩尾根スキー場がはっきりと見えました。
新潟上空から、数多くのスキー場が見えましたが、八方はやはり桁が違く見えました。
僕と逆の窓からは富士山がバッチリ見えたようです。
空港から、UGレガシーで白馬方面へ。
16時、大町でBOSSに降ろしてもらい、ロンの入院する病院へ。
先生から話を聞く。
ロンの説明を僕もする。
どうやら僕は会わないほうが良い様。
会いたいが会えない。
辛いが我慢。
今はシッポを振るのも激痛の中、命がけの行為・・。
頑張れ、ロンちゃん。
気になるコレ→ http://zorb.jp/index.htm が22・23日に札幌ドームで体験できるらしい。