森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

118

2008-11-08 08:29:56 | リキズアイ

僕は1月18日生まれです。

北野武さんと一緒です。(←チョイ自慢)

なので118な時は気分が上ります。

ってことは数字の羅列にも力がある世界があるのかも知れないのかな?なんて考えてしまう、チョット電波っぽい脳ミソになっている今日この頃です。

先日のBLOGから、いろいろと考える事がありました。

いつか物事には終わりが来る。

このブログにも最後はある。

それが寿命の時って事は無いだろう。

尻切れトンボな終わりはイヤだな。

始める時は終わりを想像してから始めなきゃいけなかったのか。

失敗。。

でも、どうせなら綺麗に終わりたい。

前回blogの終わりってOK?

ここでヤメ?

ん?でもタイトルは、森の暮らしだしな。

ってことは、SEASHAで暮す間は続けてみるか。。

ってな具合で新規記事の更新を始めてみたのですが、間を空け過ぎるといろいろ有り過ぎて、頭ん中がグッチャ具茶だけど、ダラダラと記録してみます。 

 

まず、最近のリッチですが闘病生活を頑張っています。

肝臓癌ですが、抗癌剤の効果が出ているようです。

バッチリです!

で先月末に2度目の投与も無事済ませ、先は明るい気分です。

左腕の肉腫はあまり芳しくはないですが、進行は止まっているように感じられます。

僕の怪しい手当ての効果は出ているのでしょうか?

いや、でしょうか?では無く、出てて当然の気持ちで続けなきゃ!って考えで、療養サポート続けます。

 

最近の僕ですが、MTBのダウンヒルでコケて骨折しました。

脇の下のアバラです。

コケた後、メットをチェックすると大きな凹み。

助かったぁ。

ダウンヒル、危険な遊びです。

だからオモロいんだろうな。

昨日、光輪館にお邪魔してきました。

先日のブログにUPした場所です。

今回は16日の相談と、友人達が行きたいとの事で案内気分で行きました。

そしたら骨折の僕もやってくれると言うので、いわゆる「流してやるよ!」って云うモノをやって貰いました。

したらホント不思議。。。

痛みが和らぎ、心地の良い世界に連れて行かれ、戻ってみれば、今まで小さく肺を膨らませないようにしか出来なかった呼吸が、大きな深呼吸になり、凄く楽な体になってます。

かなり過大な文章に感じますが、結果的にはこんな感じでした。

友人達も、それぞれに除霊っぽい事をされたりしてました。

不思議と二人とも満足げでした。

ホント不思議。。

でも16日の護摩焚きはお邪魔するつもりです。

それまでは仮免でもリッチの手当てを続けます。

 

最近、BIG NEWSが三つありました。

アメリカの小浜大統領じゃねえや、米民主党のバラック・オバマ氏の当選。

TK逮捕。

あとは、宮脇健太郎の東京ドーム復活でしょう。

オリンピックハーフパイプの伝説のビックインディーで全身を襲ったあの衝撃の全身鳥肌を、もう一度体験したい!

国旗を持って応援に駆けつけたい気持ちです。

ゲスト、手に入らんかな?

って書いてて何とかなったらラッキーです。