八方山麓は生憎の雨ですが、こんなコンディションの雪も結構好きなので滑ってきました。
登ってみるとウサギ平でも雨。
アルペンクワッド山頂駅辺りでミゾレっぽくなり、グラートの途中からは辛うじて白くなりました。
アルペンをしばらく廻しましたが、水を吸った雪の感触が面白い。
中周りのドリフトターンでボードのテールで雪を掃く感じ。
シュビィーン、シュビィーンとターンにハマりました。
リーゼンも長くて楽しかった。
あんなにターンしたのは今シーズン初だと思います。
でも今回の雨、結構重大問題かも。。
山麓あたりの雪の量が一気に減りました。
山神前もかなり危険。。
岩岳スキー場も大変そう。
先程現在の山神前の階段。
かなり雪減ったでしょ。。
とりあえず今日のウエアは撥水性重視。
マタドールの黄色パンツに、パステルレモンのSHIMANOのスタッフジャンバー。
ブーツとグローブは黒革にしてみました。
こんな日の革グローブはミスった様。
ミンクオイルでの手入れはしていましたが、革が水を吸収していた。
あのグッチョ感は良くないです。
これからの季節、雨用のグローブは検討した方が良さそう。
ラッピー、行ってみようかな?
先程、黒菱で僕的に怖いもの発見。
ゲレンデに圧雪車が止めてありました。
上部から人が当らないようにネットは張ってありましたが、心配性の僕は雨だし滑りだしたりしないん?ってな心配が始まってしまします。
滑り出したりはしないとは思いますが、万一滑ったとしたら下に人が居たらヤバいじゃん。
チョット気になったので写メ撮っておきました。
振り返ってみると、雲の隙間から白馬の街が見えた。
いつも景色にやられます。
取り留めないBlogですが、取り急ぎ、雨の中のスノーボードの報告記録。
☆ ブログランキング