台風第1号 (ニパルタック)
平成28年07月06日12時45分 発表
____________
<06日12時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 19度05分(19.1度)
東経 129度10分(129.2度)
進行方向、速さ 西北西 35km/h(18kt)
中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 60m/s(115kt)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 北東側 440km(240NM)
南西側 330km(180NM)
ヤバいですね。
12時の実況で900hPaだって。。

NASAの探査機「ジュノー」が木星の周回軌道に入ったみたいです。
木星のオーロラ写真だって。

凄い時代になったものです。
平成28年07月06日12時45分 発表
____________
<06日12時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 19度05分(19.1度)
東経 129度10分(129.2度)
進行方向、速さ 西北西 35km/h(18kt)
中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 60m/s(115kt)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 北東側 440km(240NM)
南西側 330km(180NM)
ヤバいですね。
12時の実況で900hPaだって。。

NASAの探査機「ジュノー」が木星の周回軌道に入ったみたいです。
木星のオーロラ写真だって。

凄い時代になったものです。