今日はSEASHAの定休日。
母から義父の調子が良くないと以前から言われてたので長野市豊野の実家に行ってきました。
まずはSEASHAのドッグラン。
そしてオリンピック道路で長野市へ。
ホントは鬼無里超えでいろは堂に寄ってからと思ってたけど昨夜ゲリラ豪雨があったらしくあの峠道はやめときました。
長野市の1軒目はリベンジ大石家。

今日は持ち帰りラーメン買えました。
営業時間外だったので御主人と久しぶりにゆっくり話せたよ。
最近は白馬にも全然来なくなっちゃったみたい。
それでも元気そうで何より。
でも息子さんも居るんだしそんな頑張んなくても良くないですか?って思っちゃう。
また白馬の温泉にでも浸かりに来て下さい。
大石家長野店
↑↑↑すみませんリンクは昔のホームページです。
それからホームセンターのムサシへ。
ロンタのお出かけ買い物デビュー。

今日からムサシはワンニャンフェスタのイベントで店内はパピーちゃんだらけ。
その仔猫ちゃん達はロンタのシッポが猫じゃらしみたいでみんな反応してました。
ロンタもカートで楽しそうにしてたよ。

それ見て超楽しい僕達。
そして長野インターから小布施のハイウェイオアシスで下りて小布施の道の駅のドッグラン。
ロンタ初アウェイドッグランです。

貸切りだったのでNOハプニング。
そして小布施橋を渡って豊野の実家へ。
二人に会うのはコロナのせいもあって凄く久しぶりでした。
手土産は国産ヒレのステーキ肉180グラム×2。
元気だしてくださいね。
当然マスクや消毒はしてきましたがこんなコロナの状況で長時間居るのも気が引け実家に居たのは小1時間。
久しぶりに彼方まで行きました。
せっかくなので須坂の臥竜公園の近くにあるヤッちゃんが気になってたガーデンソイルへ。

めちゃくちゃお洒落でした。

そして凄く素敵なお庭。

お洒落な花だらけです。
奥様から説明をしていただきお洒落な苗を2株購入。
栂池の家の南側に植える予定なので楽しみです。

絶対また行きたいお店です。
そしてせっかく臥竜公園の近くまで行ったので黒いコンニャクが食べたくなりました。
名物まっくろおでんです。

おでんの前に池を1周しました。
リードでロンタの初散歩。

全く問題なかった。
ナイスロンタです。
臥龍公園スタイル。

おでん屋では店のおばちゃん達としゃべってたらナスだインゲンだいろんなサービスが出てきた。

どれも美味いし大盛りの田舎スタイル。

ありがたいことに腹一杯。
まさかのランチの店は寄らずに白馬に戻る。
おばちゃん達SEASHAに来てくれるっていってた。
真っ黒おでんのレシピ教えてくれないかな?。
SEASHAでこのスタイル出したいです。

母から義父の調子が良くないと以前から言われてたので長野市豊野の実家に行ってきました。
まずはSEASHAのドッグラン。
そしてオリンピック道路で長野市へ。
ホントは鬼無里超えでいろは堂に寄ってからと思ってたけど昨夜ゲリラ豪雨があったらしくあの峠道はやめときました。
長野市の1軒目はリベンジ大石家。

今日は持ち帰りラーメン買えました。
営業時間外だったので御主人と久しぶりにゆっくり話せたよ。
最近は白馬にも全然来なくなっちゃったみたい。
それでも元気そうで何より。
でも息子さんも居るんだしそんな頑張んなくても良くないですか?って思っちゃう。
また白馬の温泉にでも浸かりに来て下さい。
大石家長野店
↑↑↑すみませんリンクは昔のホームページです。
それからホームセンターのムサシへ。
ロンタのお出かけ買い物デビュー。

今日からムサシはワンニャンフェスタのイベントで店内はパピーちゃんだらけ。
その仔猫ちゃん達はロンタのシッポが猫じゃらしみたいでみんな反応してました。
ロンタもカートで楽しそうにしてたよ。

それ見て超楽しい僕達。
そして長野インターから小布施のハイウェイオアシスで下りて小布施の道の駅のドッグラン。
ロンタ初アウェイドッグランです。

貸切りだったのでNOハプニング。
そして小布施橋を渡って豊野の実家へ。
二人に会うのはコロナのせいもあって凄く久しぶりでした。
手土産は国産ヒレのステーキ肉180グラム×2。
元気だしてくださいね。
当然マスクや消毒はしてきましたがこんなコロナの状況で長時間居るのも気が引け実家に居たのは小1時間。
久しぶりに彼方まで行きました。
せっかくなので須坂の臥竜公園の近くにあるヤッちゃんが気になってたガーデンソイルへ。

めちゃくちゃお洒落でした。

そして凄く素敵なお庭。

お洒落な花だらけです。
奥様から説明をしていただきお洒落な苗を2株購入。
栂池の家の南側に植える予定なので楽しみです。

絶対また行きたいお店です。
そしてせっかく臥竜公園の近くまで行ったので黒いコンニャクが食べたくなりました。
名物まっくろおでんです。

おでんの前に池を1周しました。
リードでロンタの初散歩。

全く問題なかった。
ナイスロンタです。
臥龍公園スタイル。

おでん屋では店のおばちゃん達としゃべってたらナスだインゲンだいろんなサービスが出てきた。

どれも美味いし大盛りの田舎スタイル。

ありがたいことに腹一杯。
まさかのランチの店は寄らずに白馬に戻る。
おばちゃん達SEASHAに来てくれるっていってた。
真っ黒おでんのレシピ教えてくれないかな?。
SEASHAでこのスタイル出したいです。
