森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

XXXLが欲しかった

2021-11-05 16:21:00 | 白馬
定休日を挟んで中1日のSEASHA。

日々色づきが進んでます。
そして落ち葉がスゴかった。

カラマツも混じってます。

これはキレイにしないとマズイですね。

ブロアで飛ばします。

通路もキレイになると気持ちがイイ。

完璧ではありませんがそれなりにはキレイにしてOPENです。

でもカラマツの葉っぱがあるうちはエンドレスですね。

おそらく明日も同じ作業。

そして焚き火。

すぐに焼き芋を想像しちゃう食いしん坊。


EZYDOGのロングスリーブドッグラッシュガードです、

雪玉がくっ付いちゃうワンコには助かるアイテムです。
ロンタにテストで仕入れてみたよ。

XXLで1番大きなサイズです。

ピッチピチ。

おしり出ちゃってる。

ハーネスの色は合ってるんだけど。

残念です。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

Sugawara riki(@yamagami898)がシェアした投稿



晴れパワー全開!

2021-11-05 08:01:08 | 白馬
ロディとロンタの名札が届きました。

なので今まで付けてたFBIとマッチョは外したよ。

昨日は名札をつけてお出掛けです。


まずは動物病院へ。

ロンタのストラバイト尿結晶の検査です。
この1ヶ月は食事療法でACANAのアレルギー対策のフードにしてました。
そしたら見事に結晶が消えてました。
ロンタ良かったね!。
でも引き続き食事療法は続けます。

昨日は午後に上越でクロエちゃんと会う予定にしてました。
でも天気予報を見ると上越は雨予報。
メチャクチャ晴れろ!って念を送ったよ(笑)。
イメージは背後にあった皆神山のパワーを借りて上空の雨雲を退けるイメージです。
でも功を期してこの後の天気はバッチリでした。

小布施のハイウェイオアシスです。

紅葉が綺麗です。

ドッグランは貸し切りでした。

クロエちゃんにリンゴのお土産ゲットしました。


ランチはグランメール末広を11時半の予約でしたが時間があったので替佐城址に上ってきました。

こうゆう説明を読むのが好きです。

こんな道。

流石の展望。

落ち葉は滑るので慎重に。

無事に駐車場へ。


そしてランチです。

グランメール末広といえばオムライス。

僕はケチャップが好きですね。

ハンバーグとオムライスって子供かよ(笑)。
ヤッちゃんはステーキランチ。

バターソースが絶品でした。


初の豊田のドッグランに行ってみました。

広々としたドッグランでした。

木の股に落し物などが。

この2重ドア可愛くないけどイイですね。

色塗りゃ可愛くなりそうです。

そして上越へ。

途中の妙高高原の紅葉が凄かった。
まさに紅葉ドライブでした。

そして高田城址公園でクロエちゃんと待ち合わせ。

お散歩したよ。

ハスが咲いてる時に来てみたい。

お散歩楽しかったね!。

そして残念ながらスマホのバッテリーが切れました。
この後クロエちゃんと谷浜のドッグランに移動してメチャクチャ遊んだのに写真ナシ。
そして雨があたり出す。
谷浜ドッグランでクロエちゃんとお別れして能生で買い物して帰ってきました。
帰りに猫鼻の湯に寄ってみたよ。
初めて入った温泉です。
噂には聞いてましたが良いね猫鼻の湯。
白馬の清水衣料さんの温泉なんだって。
いーなー。