森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

テレビで国産トリュフ

2022-11-23 05:05:05 | 白馬
せっかく戸倉上山田温泉まで行ったのでマニアックな温泉に入ってきました。

住宅街にある温泉です。

ノスタルジックな雰囲気です。

毎分250リットルだって。

こういう風呂だと風呂上りはビールよりも牛乳になっちゃうよ。

ホントは篠ノ井のドンキホーテで俵ハンバーグを食べたかったけど腹が減らずに白馬に戻る。

サウジアラビアは快挙ですね。
メッシが最後のワールドカップといってるアルゼンチンが負けました。
アルゼンチンの予選敗退もありえるドーハです。

昨夜はテレビで国産トリュフが取り上げられてました。

加藤浩次商事おもしろい。

国産でも価値があるんですね。

シェフと場所によって凄い価格で提供されるポテンシャル。

来シーズンの菌活は国産トリュフに力が入りそうです。

昨夜もサッカー。

テレビ見ながらメシ食うのは珍しい。

昨夜はデンマークvs.チュニジア。
デンマークはデカいですね。
でもチェニジアが善戦。
後半に入った19歳の動きが速かった。


そして早起きしてテレビをつけてもサッカーです。
トリュフのブログアップしながらフランスの試合です。

オーストラリア頑張ってます。

それにしてもフランスのユニフォームはオシャレだね。

あのドーハの悲劇から約30年。
あの悲劇以上の悪夢的3連敗は困ります。
今夜いよいよ初戦のキックオフ。
イケるとこまで行ってほしい。
令和時代の侍ジャパンはキャプテン翼をみているように強いと思います。
個人能力は当然ですがチームの共通認識とスピードあるハイプレス。
海外の専門家でも強豪ドイツとの実力は五分五分と言う人も多いですね。
がんばれニッポン!。
今夜の視聴率スゴそう。