森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

玉子or 卵

2007-10-03 23:40:42 | リキズアイ

人のミクシー日記を見に行くと、強制的にバトンをやりなさいとかそういった、お約束日記がたまにある。

僕のマイミクでは、KTRO1改め、KTROで、今は、ケーロー(?)と言うHNのミヤケンの日記にそんなのが多い。

ちょっと形は違うけど、今回のブログ見たら、強制的にコメント書き込みってのをやってみたい。

たまには皆様に相談したいこともあるもので・・・。

協力していただける方、コメントを、ヨロシクです!

 

実は・・・、美味い卵が、喰いたいんです。

白馬に来る以前は環境もまったく違い、高級卵を売っているスーパーも近くにあり、うちのビルの駐車場でウコッケイも飼い、卵には不自由しませんでした。

でも我が家の卵事情といえば、最近はお一人様1パックのときを狙っての購入ってのが現状。

あんなの、殻も薄いし、黄身にヤル気がねえ。

かねなか@白馬があった時は、お金に余裕があればおいしい卵が手に入ったけど、今ではもう・・・。

で、この雪深い白馬でも、おいしい卵を食べたいわけですが、まず選択肢がいくつか・・・。

まず手っ取り早く、雌鶏を2羽くらい飼う。

冬季の飼育法は何とかなると思います。

あとは労力と餌代とそれに見合った質の玉子の量です。

それか、ハピアでも売ってるヨウド卵光などの高級玉子を買ったほうが、結果的に安いのか?

ヨウド卵光をはるかに上回るような玉子を、家畜的な扱いで過す雌鶏に生ませることが可能か?

はたまた、まずはワンとトリの共存はOK?みたいな・・。

そんなこんなで、美味い玉子を食う為に、動き出せません。

でさ、雌鳥を2匹飼うってどう?

良かったら、アドバイスコメントください。

ナイスアドバイスを頂いた方、卵でバックします。

ヤッちゃんを説得できれば、10エッグ!


モーグル合宿

2007-10-02 12:07:34 | リキズアイ

現在、白馬村内で、モーグルのナショナルチームの合宿が行なわれています。

本日はOFFとの事で、メンバーがUG事務所に顔を出してくれました。

ナショナルチームの遠藤夏樹選手と、ジュニアチームの田中陸也選手、岡部大樹選手です。

事務所では、ビリヤードに夢中な田中君、岡部君でしたが、ナツキの持ち込んだスキーにUGチューンを加工し始めると、気付けば機械の後ろで真剣な眼差しです。

Ca340574  

本日の予定を聞くと、飯食って昼寝との事。

充実した合宿のようで、かなりお疲れのようです。

合宿は4日までと聞きました。

頑張ってくださいね!


10月1日

2007-10-01 08:45:05 | リキズアイ

最近、ホントに寒くなりました。

朝は、ウールのカーディガンを纏ってて、丁度良い感じ。

坊主に帽子は必須です。

明け方の稜線辺りなら、雪交じりの霙(ミゾレ)も降ってるんだろうな。

感動の白い稜線の北アルプスは、いつ拝めることでしょう。

来週は暖かい予報になってますが、どんなもんかな。

BOSSのブログによると、あちら(NZ)も降ったみたいです。

BOSSブログ→http://blog.takas.mond.jp/?eid=593669

 

今朝起きると、ヤッちゃんが、「あの板(ボード)、落としといたよ!」って言ってきた。

っていうのは、昨夜終わるヤフオクで気になるスノーボードがあって、それをヤッちゃんにメール送ってたんです。

昨日はなるべく横になって安静にいようと思ってて、横になってたら、そのまま寝てしまいました。

落札の件は、一切忘れてました。

それを、落札してくれているとは感謝です。

ヤッちゃん、ありがとう。

で、落札したのは、★ SIMS ALL MTN 170 ★の新品。

メインボードがマックスフォースに変わりは無いと思いますが、このシムスの170も、セレクトボードの一本に加えます。

楽しみです!

 

昨日、安静に横になっていた為か、かなり腰周りが楽になりました。

骨折の出血性の炎症が治まったのか熱系の痛みは治まり始め、その代わり神経系の冷たい痛みがハッキリとしてきました。

明らかな治りを、感じます。

熱系の痛みが無くなった為、動くのも楽になりました。

骨折後、4,5日で痛みが楽になるというのは、背骨の横突起でも言える事のようです。

ということは、5週くらいで完治かな。

   

今朝7時30分、ヤマト運輸から電話。

タニザワさんから荷物が来てますけどって、朝7時半の電話て早過ぎない?

まあ、起きてるから普通に対応はしたけどね。

せめて8時じゃない?と思った電話でした。

ちなみに送り主はタニザワさんではなく、ヤザワのヤザケン。

北海道に行ってたそうで、北海の幸を送ってくれました。

今晩の晩酌が楽しみです。

ヤザケン、ありがとね!