今日はCOVSでウェブショップに使うイメージ写真の撮影です。
明るいトーンのオフィスバージョンです。
入念に小物もセット。
英語の本がミソだって。
白のウッドフレーム。
それともう一点撮りました。
あとはSEASHAで1枚、栂池で3枚撮影する予定です。
明るいトーンのオフィスバージョンです。
入念に小物もセット。
英語の本がミソだって。
白のウッドフレーム。
それともう一点撮りました。
あとはSEASHAで1枚、栂池で3枚撮影する予定です。
先ほど価値観の違いではなくビジネスへの思考のモノサシ違いでヤッちゃん(嫁)と揉めました。
そしたらヤッちゃんはメシを食わずにオレの晩飯だけ作ってシカトしながら寝室へ。
こっちもアッタマきたわ!。
で作ってくれた晩飯がそぼろご飯。
ちなみに今日のランチはグリンデルのハンバーグで挽き肉です。
ざけんな!(笑)。。
ヤッちゃんと今回揉めたおかげでアイデアとイディアが気になり速攻チェック。
やはりプラトンに行き着きます。
大昔の哲学者。
僕はプラトン初心者。
夫婦喧嘩のおかげでプラトンに行き着けました。
なんだかシャーリーマクレーン以来のトキメキです。
そして普段一人では聴かないロックを聴きながら呑んでます。
酔なう。
そしたらヤッちゃんはメシを食わずにオレの晩飯だけ作ってシカトしながら寝室へ。
こっちもアッタマきたわ!。
で作ってくれた晩飯がそぼろご飯。
ちなみに今日のランチはグリンデルのハンバーグで挽き肉です。
ざけんな!(笑)。。
ヤッちゃんと今回揉めたおかげでアイデアとイディアが気になり速攻チェック。
やはりプラトンに行き着きます。
大昔の哲学者。
僕はプラトン初心者。
夫婦喧嘩のおかげでプラトンに行き着けました。
なんだかシャーリーマクレーン以来のトキメキです。
そして普段一人では聴かないロックを聴きながら呑んでます。
酔なう。
SUP片付けたの失敗だったかもってくらい今日は暖かい。
マジで青木湖サップ出来たよ失敗したぜ。
今日もSEASHAのエンドレスの落ち葉掃除。
あとはカラマツだけです。
ポスターを額装しました。
なかなかお洒落なフレームです。
やはりキチンと額を使うと高級感がありますね。
THE DOG GENERATION。
額入りで飾ってもらいたいな。
ロケハンした寝室に飾ってみた。
額縁の説明写真は2方向いりますね。
こっちと、
こっち。
マジで青木湖サップ出来たよ失敗したぜ。
今日もSEASHAのエンドレスの落ち葉掃除。
あとはカラマツだけです。
ポスターを額装しました。
なかなかお洒落なフレームです。
やはりキチンと額を使うと高級感がありますね。
THE DOG GENERATION。
額入りで飾ってもらいたいな。
ロケハンした寝室に飾ってみた。
額縁の説明写真は2方向いりますね。
こっちと、
こっち。
コロナ禍で厨房に立つエセ主夫が増えたと聞きますが僕もその一人かな?。
映画フードトラック・シェフを見てからアーリオオーリオにハマりいくつかのパターンを作りましたが自分でも美味しいと思えるものが作れました。
昨夜は挽き肉とトマトでやってみた。
ボロネーゼです。
今までのミートソースを作るのとは全くの別物。
でも今年の夏の成果かイメージだけで作ってみたけどかなり美味しく出来ました。
最近の僕の得意料理はピザとパスタとグラタンで〜す(笑)。
額装したポスターの写真撮りのロケハンです(笑)。
コブスのオフィスでも撮らしてもらいますがウェブショップのトップの大きな写真をスライドで何枚か用意したい。
いろんなイメージがあったほうがいいと思う。
でもオシャレじゃなくちゃダメです。
例えば寝室のイメージ。
カーテン変えてベットメイクをキチンとすれば我が家でもなんとかなるのか?。
こんな所もデコるアイテム次第で使える写真が撮れるかな?。
そんな感じで何箇所か家の中を撮ってみた。
木の壁。
リビング風。
相当片付けないとダメだなコリャ。。
さてどんなもんだろ?。
とりあえず今日は額装作業やっちゃいます!。
撮影用は透明フィルムは無しにします。
映画フードトラック・シェフを見てからアーリオオーリオにハマりいくつかのパターンを作りましたが自分でも美味しいと思えるものが作れました。
昨夜は挽き肉とトマトでやってみた。
ボロネーゼです。
今までのミートソースを作るのとは全くの別物。
でも今年の夏の成果かイメージだけで作ってみたけどかなり美味しく出来ました。
最近の僕の得意料理はピザとパスタとグラタンで〜す(笑)。
額装したポスターの写真撮りのロケハンです(笑)。
コブスのオフィスでも撮らしてもらいますがウェブショップのトップの大きな写真をスライドで何枚か用意したい。
いろんなイメージがあったほうがいいと思う。
でもオシャレじゃなくちゃダメです。
例えば寝室のイメージ。
カーテン変えてベットメイクをキチンとすれば我が家でもなんとかなるのか?。
こんな所もデコるアイテム次第で使える写真が撮れるかな?。
そんな感じで何箇所か家の中を撮ってみた。
木の壁。
リビング風。
相当片付けないとダメだなコリャ。。
さてどんなもんだろ?。
とりあえず今日は額装作業やっちゃいます!。
撮影用は透明フィルムは無しにします。