瀬川丸のオツボネ日記

なんだかんだと屋形船のある生活は面白い。
★地球の歩き方「東京特派員BLOG」も更新中。

免許の更新

2007-11-05 | オツボネのたわごと


なんだかとても久しぶりのblogのような気がします。
帰国して早1ヶ月。


スピ~ディ~な毎日に目がくらむ ( ̄▽ ̄|||)


いろんな事が起きているものの、時間がなくて更新が遅れていますが、
ちょっとずつ書いていこうかなと。

先日、免許の更新日が切れていたので大慌てで更新しに行ったところ、
海外に住んでいたという理由で、うまいこと事がすすみました。

平日に行ったので、それほど込み合ってはいない試験場ですが、
驚くくらいに手続きがスムーズに進む環境に驚いた。


次は○番に行って下さい

次は○番の教室に入って下さい

どーしましたか?

これはこーやってやるんですよ



迷ってもすぐに対応してくれる。


これを持って来て下さい


と、最初に教えてくれるのが一番の幸せ。

カンクン生活での細かい手続きと言えば、
何度も何度も足を運ばなければいけませんでした・・・。


行かなきゃ次を教えてくれないんですから ( ̄▽ ̄|||)


慣れるまで白髪が増えたものです。

そして免許の手続きをしている間、館内をジロジロ観察していると、
各窓口の上に書かれている文字が気になりだします。


危険です 割り込み 追越し 急停車


その左右にもたくさんの文字を発見。
それぞれ書かれた文字のゴロの良さに、


うまいこと言うな~


なんて、なぜか興味をそそられます。


ドアしめて ベルトをしめて 気をしめて


ほ~


曲がり角 見ます 待ちます 止まります


そうだよね~


その横断 車の速さを 忘れてる


忘れちゃやばいよなぁ~


危ないよ カーブで タイヤが 泣いている


タイヤも泣くかぁ~


危ないぞ 夜の無灯火 透明人間


なるほどねぇ・・・

って、



透明人間も出てくるのかっ ( ̄▽ ̄|||)



いろんなゴロができるもんです。

おかげで待ち時間を楽しく過ごしながら
免許を手にする事ができました。

だからといって、車を持っているわけでもないので、
すぐに運転することもないわけで・・・


ゴールド免許続行中


なぜならば・・・

むかーし、銀座のど真ん中でダンプに突進したことがある私。

この話を書くと長くなるので、今日はこれだけにしておきますが、
それ以来、家族は誰も私に車を貸してくれません・・・。
どうやら運転は向いていないようです・・・。



あはっ (^_^;) (←笑えない)



ということで、OL業も復帰しまして、
毎日時間に追われる生活が始まりました。


ちょっとは痩せるだろうか


なんて期待をしている今日この頃。

あまいな・・・(-_-;)




::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

これからの忘年会、宴会、オフ会などに最適な屋形船。
週末ならば、確実に私もお待ちしています。

屋形船なら瀬川丸

※ご予約は私でも受付できます。
コメント、もしくはメールにてご連絡下さい。
メール:segawamaru@mail.goo.ne.jp

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::