マナー教室・マナーズ向上研究会&江戸の良さを見なおす研究所 あねさま講

当会は、毎日の暮らしに役立つ現代マナー講座と江戸人の知恵を現代に生かす講座を開催しております。

マナーズ向上研究会について

神奈川県高座郡寒川町にて開催しております。 (八方除けでご利益のある神社、パワースポットとして有名な寒川神社が鎮座されている町です。) お気軽にお問い合わせくださいませ。 詳細はNTT iタウンページに掲載の マナー教室・マナーズ向上研究会をご覧くださいませ。 https://itp.ne.jp/info/141950031161460160/ 電話・FAX 0467-74-8444

講座のご紹介

・マナーとは・お正月の準備・身だしなみ・お付き合い・和食のマナー①・和食のマナー②・洋食のマナー・手紙のマナー・訪問のマナー・おもてなし・贈答・節目のお祝い・年中行事・公共のマナー・家庭でのマナー・言葉遣い・敬語・弔事①・弔事②・結婚①・結婚②・職場のマナー(基本)・プロトコール

江戸人の知恵を現代に生かす講座

伝承されてきた江戸生活の方法(しぐさ)。どんな生き方、考え方をしていたのかを勉強します。

魔法のふろしきラッピング

昔ながらの包み方はもちろん、おしゃれな包み方がいっぱい!!

スカーフで楽しむワンランク上のお洒落

タンスで眠っているスカーフがよみがえります!!

青娥の会☆江戸っ子とは?

2011年02月04日 | 日記
みなさん、こんにちは!
青娥の会のみどりです(^.^)

今日は立春です。
寒さが和らぎ、少し春らしさを感じます。
ずっと寒くて固くなった体が、軽くなった気がしませんか?


さて、今日は江戸っ子のお話です。
以前にアオちゃん先生の江戸しぐさのセミナーに参加しました。
その時に、江戸っ子について伺ったお話しが、私の心にずっと残っています。

江戸っ子とは・・・
・目の前の人を仏の化身と考えられる
・時間泥棒をしない
・肩書きを気にしない
・遊び心がある
・世辞が言える


これを私流に解釈させていただくと、

・周りの人を大切にする!
・自分の時間、そして自分とかかわりのある人たちの時間も大切にする!
・まっ白な心で人と接する!
・ユーモアがある!
・心を明るくするプラスの言葉を持っている!

なのかなと感じています。

こういう心掛けで江戸っ子たちは暮らしていたのか・・・と思うと、
私達の先祖がこのような精神を持って毎日を暮らしていたことを、改めて誇りに思いました。
今の世の中は、残念ながら、どれかが欠けているかもしれません。
でも、心掛け一つで、自分自身は変われるはず。
江戸っ子たちから学ぶことは、まだまだ多そうです。


青娥の会-せいがのかい-
一緒に楽しくマナーを学びませんか?
受講生を募集しております。
お気軽にご連絡くださいませ。