う~、股が痛い・・・。
松姫ライドの時も相当痛かったけど、今回は軽くかさぶたになっている。
くそー、ヨシノリくんに言われた通り、ちゃんとワセリン塗っといたのに・・・。
そういえば、去年のチェジュの後も流血していたし、
人並み外れて股が弱いのかも・・・。
股の強化が当面の課題となってしまいました(汗)。
ということで今日は股も痛いことだし(あまり関係なし)、
週末頑張ったので完オフ。
昨日の時点で絞り切れていた体が、リバウンドでグリコーゲンを
溜め込んでいくのが実感できます。
これをまた少しずつ絞るという作業を繰り返して
レースに向けてピークをコントロールします。
だんだん昔の感覚が戻ってきて、この先が楽しみです。
さて、昨日の記事の書き込みでご承知の通り、
IMチャイナからメールがあり、エントリーフィー全額返金のうえ
チェジュのフィーは無料となりました。
これだけひどい運営をしたのだから当然と言えば当然ですが、
4万円ちょっとですから正直ラッキーです♪
また余計な買い物をしてしまいそうな気が・・・。
↓クリックよろしくお願いします
思い出しました!hiroさんとボクとけーごさんで食いに行きましたね。まったく気づきませんでした(汗)。すいません。
また今年もご一緒しましょう。スロット獲得も!
はじめまして。
と言いたい所ですが、実は去年のチェジュのレース後、3人で焼肉食べに行った時の第3の男が私だったりします!
世の中狭いですね…今後ともよろしくお願いいたします。
まずはチャイナの事務局に、
コリアに出るんだけど、おたくからのメールが来る前に申し込んでしまったので、その分のエントリフィーは返金してもらえるんでしょうね?
としっかり言って、事を片付けて、練習に精を出したいと思います!
gejiさん、僕のかわりのコメントありがとうございます。
ホント、助かります!
他のレースに出られるのもいいですね。
旅費は別途かかりますが…。
If you have registered the IM Korea before the announcement of IM China Swim Cancel (May 10th), we’ll not be able to provide you with the refund.
We still have a slim chance to get 1-2 other Asian region races to offer IM China athletes free entry, not 100% confirmed yet, but please get in touch again in 2 days for final confirmation.
これによると、ボクはダメですが(T_T)、けーごさんの場合は返金してもらえるようです(^_^)。
がんばってください。
また、代替無料レースがアジア地区で1~2追加される可能性がなきにしもあらずです。ちょっと期待してみます。
今回はほんとに災難ですね。ボクの場合はある程度しょうがないですが、それでも返金してもらえないかと、ただ今それぞれの事務局と交渉中です。
でも、いったんキャンセルして、またエントリーというのも怖いですけどね、、、ほんと綱渡りです(大汗)。
チェジュの方はもう返金してくれないんですか?
痛い「勇み足」でしたね…。
チャイナのいい加減さを考えるとお気持ちはわかります。
僕ももう少しでエントリーするところでした…。
もうぐちゃぐちゃです…(泣)
英語で、もうエントリーしちゃったので、その分も返金して、
ってメールするの面倒だなぁ…(泣)