さて、先日の日曜日に行われた村の消防大会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_fire.gif)
そのために来れなかったメンバーが復帰して
大勢でまた練習を・・・・
と思ったのですが、集まったのは7名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/6a4cfcbc4c41043997027aef699a7538.jpg)
人数こそ変わりばえしなかったけど、
久しぶりに参加したメンバーもけっこういました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/0ada607da9018082e92abed6fa2e6e3b.jpg)
とはいえ7人だと奇数なので、変則的なミニゲームになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そこで、
今日は3つのルールでやってみることに。
3
3 + フリーマン
基本は3vs3であるが、攻撃するときのみフリーマンが味方になるというルール。
(フリーマンはチャンスメイクのみでシュートはなし。)
一時期やっていたゲームのルール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
フリーマン役は、下の写真右のテツヤくん(帽子つきの男)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/2587aee97f207f113fb43ab9136e6b37.jpg)
なかなかいいかんじでやっていたけど、
テツヤくんが飽きてきたので、15分くらいで終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
4
3 のハンデルール
これはいつものルールだけど、いろいろとハンデを替えてみました。
たとえば・・・
3人はフリータッチ、4人はツータッチまでとか。
はたまた、4人チームはシュートはダイレクトのみとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/176d8d4615b78490ab75b51106e0201e.jpg)
などなど、いろいろなやり方でやってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/8c3df9b09cfcd105bb1e165916180f64.jpg)
そして、残り15分。
私が決めた極めつけのルール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
5
2 の超ハンデマッチ
ビブスの2人は、タッチ数もシュートエリアも自由。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/2587aee97f207f113fb43ab9136e6b37.jpg)
かたやビブスなしの5人。
シュートエリア:ゴール前の一定のエリアのみ。
タッチ数はなんとワンタッチのみ。
基本は3点先取だけど、このルールは2点先取にしてみました。
このルールには最初、メンバー全員困惑してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
そんな状態ではじめてみたが、5人チームはボールを1回しか触れないわりに
動きが少ないので、攻撃の組み立てがうまくできない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
パスは普段から足元に出すのが多いので
ボールをもらうとそこでボールを止めてしまうクセが多い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
そうなると、ルール上ボールを扱うプレイできないので、
案外2人のほうが有利なときもありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
その結果、1本目は2人チームが2点先取しての勝利!
5人チームは1点も取れないまま負け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/76695ddc0e2d4d7cb18354494c63ea05.jpg)
2本目は、2人チームのペアを代えてスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
5人チームも少しずつ工夫し始めようやく1点決まる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
けど、2本目も2人チームが2点先取し勝利![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
このルール。
もともとはサッカーの本にあった練習方法をまねてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
(注意) その本では「4vs2」のルールでしたけどね。。。
反応としては、メンバーによって賛否両論ありましたけど
個人的な感想としては、5人チームにとってうまくいけば
フットサル向きな練習方法じゃないかなと思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
なので、今後もやってみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんなわけで、消防明け一発目の練習でしたが
できたらもう少し輪を広げてやっていきたいです。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)