せきかわフットサルブログ "Sekikawa-Futsal BLOG"

サッカー不毛の地、新潟県の関川村でフットサルをするヤツのブログ。冬開催の「せきかわフットサルカーニバル」の情報もココで!

#290 胎内市フットサル大会その2

2014-01-19 19:07:28 | TEAM SEKIKAWA -チームせきかわ-

第2戦、相手は地元胎内市のチーム、FC-B。

初戦に対戦した胎内市役所との試合見てたんですが、

メッチャうまいんですよね。。。

 

それもそのはず。

2年前のうちの大会で、一般の部優勝を遂げているんですよね。

昨年は一部の主力不在ということもあって連覇は逃したのですが、

実力は申し分ないのです。

 

で、この日の試合は主力の一人、本間選手が出場。

この試合、本間選手がかなり効いてました。

 

ウチの先発は、キーパーカツくん以外は最初と同じ。

 

その立ち上がりはいきなりの展開。

本間選手に渡ったボールは左足のミドルシュートが右隅に決まり、

開始から間もない時間帯でリードを奪われる。

 

その後はウチもなんとか防ぐも攻撃に移れない。

というのは、後方に陣取る本間選手にことごとく攻撃の芽をつまれるのです

 

攻撃に出れるときは、他の選手からのインターセプトで何度かチャンスは作るも、

肝心のシュートはろくにヒットせず、キーパー正面へ転がる程度。

 

ゴールラインはなんとか割らせなかったカツくんですが、

コンビネーションから崩され、最後は本間選手にダイレクトで合わせられ失点

 

その後は何度かファインセーブを見せていたカツくんですが、

クリアしたボールを詰められたりの不運もあり、前半は0-4で終了。

 

 

体調イマイチとの自己評価もあって。カツくんは前半で交代

後半からキーパー岡松さんで挑むのでしたが、流れは変えられず。

 

開始直後に放った本間選手のロングシュートがまたもゴール右隅に決まる。

このシュートで本間選手はハットトリック。

岡松さん、一歩も動けず・・・

 

ここでも攻撃はなかなかチャンスは作れず、本間選手がベンチに下がってから

勝機が見いだせるかとも思いましたが、ほかの選手もかなり上手い。。。

 

一方、守備は前の試合同様に好セーブを連発する岡松さんでしたが、

本人曰く「最初のロングシュートで心が折れたんだよね・・・」とのことで、

踏ん張りは最後まで効かず、後半も4失点。

 

結局0-8の大敗で予選リーグ終了

実力は分かっていたので、ある意味仕方ないスコアかと。

 

1勝1敗で、この日最後の試合3位決定戦へと移るのでした

~つづく~


#289 2014年大会:エントリー状況3 

2014-01-19 11:07:19 | 歴代大会 ( 2008 - 2014 )

さて、エントリー状況発表の第3回目です

 

1月19日(日) 11:00現在

 

2/2(日):一般(募集16)  余裕ありますが、だいぶ埋まってきました。

2/8(土):ミックス1部・2部(募集各6)  余裕あります。

2/9(日)

小学生(募集9)  残りわずか。

ミックスプレミアム  なんと、募集枠到達

 

でも・・・枠を超えても受けようかと思います。

 

エントリー締切まであと2日です

エントリーお考えの方、くれぐれもお忘れなく・・・