さて。
札幌ドーム見学。
バックネット裏の次に向かったのが、なんとフィールド!

人工芝とあって、天然芝ほど決まりがないことから
立ち入ることができました。

ホームベースのところに立つのもOK!

そこから、今度はベンチに移動。
ベンチの作りは、垂直で固めの構造。
そして、前列のベンチの後ろには
やたらとキズが見受けられる

テレビ中継で映し出されるベンチ。
その背面に映されるスポンサー。

これ、シールとかじゃなくて、
手書きなんだそうです

それと、ベンチの奥にはモニターがあり
ここからブルペンの様子が見られます

そのブルペンにも行くこと。

3人の投手が練習できるつくりに。
ここで、ブルペンを使ってのストラックアウトにチャレンジ!

わたくしもチャレンジ!

ブルペンからの距離は公式ルールと同じ
18.44m。
一球勝負の結果は、惜しくもターゲットに
当たりませんでした
他の見学者もターゲットに当たらず、
アメリカから来た見学者は「ワンモアチャンス!」とリベンジしたがってたのが
やけに覚えてます
このブルペンもいくつか工夫があり
それを聞いて、なるほどと思いました。
試合モードとなる場所を見終わってから
今度はロッカールームに移動。

ロッカールームは野球、サッカー兼用ですが
ロッカーのレイアウトはその都度変更。


ロッカールームの奥には浴槽もありました。


この他にも見どころがありますが
とりあえずこれくらいで

50分のスタジアム見学会を終えたのち
さらなるスポットへと向かうのでした
つづく。
札幌ドーム見学。
バックネット裏の次に向かったのが、なんとフィールド!

人工芝とあって、天然芝ほど決まりがないことから
立ち入ることができました。

ホームベースのところに立つのもOK!

そこから、今度はベンチに移動。

ベンチの作りは、垂直で固めの構造。
そして、前列のベンチの後ろには
やたらとキズが見受けられる


テレビ中継で映し出されるベンチ。
その背面に映されるスポンサー。

これ、シールとかじゃなくて、
手書きなんだそうです


それと、ベンチの奥にはモニターがあり
ここからブルペンの様子が見られます


そのブルペンにも行くこと。

3人の投手が練習できるつくりに。
ここで、ブルペンを使ってのストラックアウトにチャレンジ!

わたくしもチャレンジ!

ブルペンからの距離は公式ルールと同じ
18.44m。
一球勝負の結果は、惜しくもターゲットに
当たりませんでした

他の見学者もターゲットに当たらず、
アメリカから来た見学者は「ワンモアチャンス!」とリベンジしたがってたのが
やけに覚えてます

このブルペンもいくつか工夫があり
それを聞いて、なるほどと思いました。
試合モードとなる場所を見終わってから
今度はロッカールームに移動。

ロッカールームは野球、サッカー兼用ですが
ロッカーのレイアウトはその都度変更。


ロッカールームの奥には浴槽もありました。


この他にも見どころがありますが
とりあえずこれくらいで


50分のスタジアム見学会を終えたのち
さらなるスポットへと向かうのでした

つづく。