今日から、今年の大会を部門ごとにカンタンに振り返ってみたいと思います
ということで、最初は小学生の部。
今年は8チームのエントリーで、予選リーグを4チームごとの総当たりで戦うことに。
<グループA>
小国町サッカースポーツ少年団B
荒川町サッカー少年団 剛力招来
加治川FC
朝日シンフォニー
<グループB>
荒川町サッカー少年団 超力招来
神林ノーザンクロスFC
小国町サッカースポーツ少年団A
朝日レンジャース


予選は、各グループとも、上位2チームが下位に圧倒的な強さを誇っての予選突破を果たしました。

準決勝。
加治川FCvs小国Aは、なんと、昨年につづき決勝進出をかけたPK戦が行われる光景に。

代表3人によるPK戦だったが、昨年は6人目での決着。
今年は、3本中2本止めた加治川FCが見事に決勝進出へ。
しかし、決勝の相手はここまで圧倒的な優位で試合をしてきた朝日レンジャース。
その試合ぶりは、決勝戦でもこれまでの展開を繰り広げて、4-0で加治川に完勝!!
優勝した朝日レンジャース。

なんと、第1回大会で優勝した「荒川町サッカー少年団U-12」以来の全勝・無失点優勝を達成。
お見事です
準優勝の加治川FC。
決勝で敗れはしたものの、準決勝のPK戦を乗り越えてきての決勝進出は、貴重な経験になったのではと思います。

感じたこと。
今年もやはり保護者の応援がすごかったこと。
あと、小学生は、試合前や試合後の行動がてきぱきとしていて良かったです

ということで、最初は小学生の部。
今年は8チームのエントリーで、予選リーグを4チームごとの総当たりで戦うことに。
<グループA>
小国町サッカースポーツ少年団B
荒川町サッカー少年団 剛力招来
加治川FC
朝日シンフォニー
<グループB>
荒川町サッカー少年団 超力招来
神林ノーザンクロスFC
小国町サッカースポーツ少年団A
朝日レンジャース


予選は、各グループとも、上位2チームが下位に圧倒的な強さを誇っての予選突破を果たしました。

準決勝。
加治川FCvs小国Aは、なんと、昨年につづき決勝進出をかけたPK戦が行われる光景に。

代表3人によるPK戦だったが、昨年は6人目での決着。
今年は、3本中2本止めた加治川FCが見事に決勝進出へ。
しかし、決勝の相手はここまで圧倒的な優位で試合をしてきた朝日レンジャース。
その試合ぶりは、決勝戦でもこれまでの展開を繰り広げて、4-0で加治川に完勝!!
優勝した朝日レンジャース。

なんと、第1回大会で優勝した「荒川町サッカー少年団U-12」以来の全勝・無失点優勝を達成。
お見事です

準優勝の加治川FC。
決勝で敗れはしたものの、準決勝のPK戦を乗り越えてきての決勝進出は、貴重な経験になったのではと思います。

感じたこと。
今年もやはり保護者の応援がすごかったこと。
あと、小学生は、試合前や試合後の行動がてきぱきとしていて良かったです
