北海道函館市・日本酒愛好会「石亭(せきてい)倶楽部」

~酒との出会いは人との出会い~
2000年設立 会員数10名の小さな日本酒の会です
更新はマイペースなのでお許しを

和食居酒屋醍醐さんで西酒造の会 ~その1~

2012-02-08 22:36:59 | 酒の会等
先週の3日(金)に、和食居酒屋醍醐さんで、西酒造の会が開催されまして、参加してきました。
西酒造さんは焼酎の蔵元でして、「富乃宝山」と聞けば思い出す方もいらっしゃるのではないでしょうか。

醍醐さんでは昨年も西酒造の会を開催しております。
今回は、醍醐さんと共催させて頂いた「第10回石亭会」のお礼も兼ねての参加です。
私、石亭倶楽部以外の酒の会に参加するのは、約7~8年振りとなります。

その1は、料理を中心に・・・。

ズラーッと勢揃いの面々、主催者の方々です。


まずは、札幌・地酒屋 醸(じょう) 矢田 毅さん。


引き続き、西酒造・営業部主任 眞喜志 康晃さん。


出ました、本日の醍醐さん献立です。


(左)先付~蛸豆節分煮  (右)凌ぎ~本鱒巻き寿司


造り~本鮪・〆鯖・真子鰈


焼き物~かすべ柚庵焼 菜の花昆布〆


温物~筍・蛸・南瓜 炊き合わせ


中皿~知内かきのコンフィ 山葵菜  →画像が少しボケてました、お許しを


揚げ物~薩摩芋天ぷら ヨーグルトソース


甘味~焼酎を掛けて


もう1つ、食事~鮪味噌煮麺 がありましたが、画像取り忘れちゃいました。申し訳ありません。

さすがに醍醐の大将、今回も考えてますねぇ。
これだけの料理に焼酎を合わせたら、そりゃあ凄かったですよ。

でも、続きはその2で・・・。






第10回石亭会 その2

2012-01-25 21:23:07 | 酒の会等
1月21日(土)に、和食居酒屋醍醐さんで開催しました、第10回石亭会~山法師を楽しむ会~続編です。
今回はお酒を中心に。

出品酒全10本です。下記の一覧表を参照して下さい。左端から乾杯酒→№9です。



蔵元さんをお招きする時には、かなりの確率でこれを出して頂いています。
六歌仙の仕込み水です。今回は7本もお持ち下さいました。



改めまして今回のゲストをご紹介します。
株式会社六歌仙 代表取締役社長 松岡 茂和 様 です。


女性も3名参加、ありがたいことです。


お酒は、皆さんで回して注いで頂きました。ご協力ありがとうございました。


松岡社長、皆さんからの質問に対して熱心に答えていましたよ。


料理も、最後のデザート「濃厚バニラアイス3年熟成みりん掛け」登場です。



ですが私は、これにはみりんではなく、
あえて「六歌仙 純米酒 蔵囲い5年 秘蔵酒 15BY」を掛けて食べてみました。

やはり合いますねぇ、古酒は。

宴も佳境に入ったところで、蔵元から提供のサプライズ隠し酒を皆さんに飲んで頂き、
松岡社長から、皆さんへ質問がありました。
「いったいこの酒は何年頃に造られたのでしょうか?」

年代別に挙手をして頂いたのですが・・・正解者なしでした。

では、この酒の製造年はいつか・・・と申しますと、


なんと、荷札に書かれているとおり1993年ですから、5BY、約20年前のものでした。

香りや色からは、そんな前のものとは想像できませんでしたが、
やはり、古酒独特の後味が残りました。でも旨かったです。

そんなこんなで、第10回石亭会も約3時間で無事にお開きとなりましたが、
この日醍醐さんは貸し切り営業だったこともあり、
お開きとほぼ同時にお越し頂いた越前屋・吉田社長共々、そのままの流れで宴は続きました。

参加された皆様、本当にありがとうございました。
また、六歌仙・松岡社長、醍醐・川嶋さん、越前屋・吉田社長、
大変お世話になりありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

また、次の機会がありましたら、皆様宜しくお願いいたします。


第10回石亭会 その1

2012-01-23 13:09:38 | 酒の会等
先週末、1月21日(土)に、和食居酒屋醍醐さんで、第10回石亭会~山法師を楽しむ会~を開催しました。

その様子を2回に分けてアップします。最初は全体の様子と料理中心で。

始まる前の静けさ、今回は醍醐さんとの共催により、参加16名となりました。



醍醐さんの料理献立です。


出品酒一覧表と実物です。実物は左端から乾杯酒→№9となっています。



本日のゲスト、山法師醸造元、株式会社六歌仙 代表取締役社長 松岡 茂和 様です。
山形県東根市から遠路お越し下さいました。

平成22年に一度山法師さんとアポをとったことがありましたが、
先方の都合がどうしてもつかなかったため、その時は幻になりました。
今回、石亭会10回目の節目にやっと実現する運びとなりました。

石亭倶楽部・田澤名誉会長の乾杯でいよいよスタートです。


さて、醍醐さんの料理も運ばれて来ました。全8品+デザートです。

「前菜」 地物真たちポン酢


「造り」 本鮪・〆鯖・黒そい・槍いか


「魚」 本鱒塩焼き新筍木の芽焼


「肉」 蝦夷鹿ロースと菜の花の冷製


「中皿」 鮟鱇共和え→撮ることができませんでした、すみません。

「揚げ物」 染み豆富と蛯真丈挟み揚げ


「逸品」 下仁田葱と白菜のすり流し・チーズ味噌漬け


「食事」 きんき土鍋めし


「甘味」 濃厚バニラアイス3年熟成みりん掛け


醍醐の大将も苦心されたと思いますが、
いやいやどうして、どれもお酒に合うものばかりで美味しかったです。

参加された皆さんの笑顔が全てです。ありがとうございました。



下の画像右から2人目でぐいっと飲んでいるのが、実は当愛好会の会長です。
今年3月末に定年退職を迎えるので、第10回石亭会が会長として最後の行事になります。

平成16年に就任されてから最長の約8年間、石亭倶楽部のために尽力下さり、
私自身、最も苦楽を共にした会長でした。長い間ありがとうございました。
OBになられても、何かと相談に乗って下さいね。

最後に、和食居酒屋醍醐 大将 川嶋祐輔さんの乾杯で締めました。


~宴はその2へ続く~

第10回石亭会 盛会御礼

2012-01-22 16:05:52 | 酒の会等
昨日の、第10回石亭会~山法師を楽しむ会~、
10回の節目の会となりましたが、16名の参加を頂き、
和食居酒屋醍醐さんの美味しい料理と、
酒ブティック越前屋さんご協力による、山法師ずくしで、
とても楽しい一夜になりました。
皆様ありがとうございました。

次のステップに向けてこれからも頑張ります。
また機会がありましたら、宜しくお願いいたします。
会の様子は近々にアップいたします。


第10回石亭会まであと2日 申し込み締め切りました

2012-01-19 22:52:38 | 酒の会等
山形の銘酒「山法師(やまほうし)」を
和食居酒屋醍醐(だいご)さんの料理とともに楽しむ、
第10回石亭会ですが、いよいよあさって開催です。

昨日1月18日(水)申し込み締め切りました。

醍醐さんで申し込み受付して頂いた方が9名、
石亭倶楽部正会員が7名で、計16名となりました。
多数の申し込みを頂き、本当にありがとうございました。

ツィートにも書き込みしましたが、
醍醐さんの献立と出品酒の選定、いずれもOKです。

なお、今回ご協力頂いております、酒ブティック越前屋さんに、本日、蔵元さんからのサプライズが届きました。
これは当日のお楽しみです。


1月21日の詳細は下をごらん下さい。
           ↓




第10回石亭会 明日締切!

2012-01-17 20:07:47 | 酒の会等
山形の銘酒「山法師(やまほうし)」を、
和食居酒屋醍醐(だいご)さんの料理とともに楽しむ、
第10回石亭会まであと4日となりました。

このブログでも告知させて頂いたとおり、
明日1月18日(水)が、申し込み締切日です。

醍醐さんで申し込み受付中・限定10名ですが、
申込人数によっては、参加可能な場合もあります。

なお本日、醍醐さんは臨時休業となっておりますので、
お問い合わせは、明日18日にお願いします。

また、石亭倶楽部正会員で、出欠を連絡していない方は、
必ず明日中に、事務局長までお願いいたします。

1月21日の詳細は下をごらん下さい。
           ↓




第10回石亭会 詳細決定!

2011-12-14 21:25:49 | 酒の会等
先日のブログ「第10回石亭会開催決定!」
で告知したとおり、
第10回石亭会の詳細が決定しましたので、
お知らせいたします。


平成24年1月21日(土)午後6時から
函館市本町21番1号 和食居酒屋 醍醐
→地図はこちら
蔵元ゲスト~「山法師(やまほうし)」
会費~6,000円(料理・酒代込み)


なお今回は、居酒屋醍醐さんとの共催になり、
このチラシは、醍醐さんの店内告知用です。
会員の皆様には別途案内いたします。
申し込み締切は、1月18日(水)です。
詳しくは、居酒屋醍醐さんへお尋ね下さい。
電話54-3313
Twitter @hakodatedaigo


この詳細を決めるべく、先日醍醐さんへおじゃましました。

石鰈の刺身、目の前で大将自らさばいて頂きました。


これつけた方がもっといいですよ・・・と
大将が差し出してくれました。
からすみだったかな?絶品でした。


カキとキャベツのチーズ焼き


これは外せませんねぇ、鮟鱇の共和え


いずれも戸井の本鮪、造りと漬けマグロ&アボカド


この他に定番の、たち天とたち焼きも勿論頂きましたよ。
お酒も少し注文しましたが、
特に而今のにごり旨かったですよ。

そうそう、石亭会の詳細を決めに来たのですから、
3本持ち込みさせて頂いて賞味しました。

左端は、大信州22BY仕込45号純米大吟醸生(山田錦)
これは、私の冷蔵庫で寝かせていたものでしたが、
お米の旨さがよーく出ていて、
あんまり劣化していませんでした。

右端は、大信州23BY別囲い純米吟醸番外品生(ひとごこち)
ホント、温度が戻って行くにつれて、香り・味が抜群に変化し、
このスペックで720ml・1,575円は超お買い得ですよねぇ。

さて、最後に残った真ん中のブルーボトル。
実は、この酒こそ来月の主役ですが、
この日に入荷したてだったので、越前屋さんの試飲コメントがアップされてから、改めて投稿しますね。

大将はじめ醍醐の皆さんありがとうございました。
来月よろしくお願いしますね。

「まんてんや」さんで忘年会

2011-12-08 13:28:17 | 酒の会等
先週の6日、ボーナス前でしたが、
職場の忘年会を、「まんてんや」 さん(電話32-3123)にて開催しました。


お店の前には、本日のおすすめが・・・。


もちろん、席にもありました。


まんてんやさんの人気メニュー、11月のベスト10です。


握り寿司も豊富に取り揃えてます。


こちらは、飲み物です。


日本酒も揃ってました。


今日は、好きなものを注文するスタイルにしましたが、
刺身盛り合わせは、外せないので事前に頼んでおきました。


さて、そうこうしているうちに、プレミアムモルツの生ビールが届きましたので、
お通しと共に乾杯です。


さあ、料理が次々と運ばれて来ますよ。
これは若鶏の唐揚げです。器代わりのカリカリの皮も食べることができました。

肉もとってもジューシーで、まいう~でした。

これは、森町SPF豚精肉のやきとりです。

皆さん、生ビールが美味しくてどんどん進んでいましたが、
私と、私の職場の上司でもある石亭倶楽部会長は、そろそろ我慢ができなくなり、

ついに、ジャパニーズ解禁です。今日も持ち込ませて頂き、大将ありがとうございました。
今日は、入荷したての「大信州」2本です。


まずは、別囲い純米吟醸 番外品生 です。



続いて、仕込4号 槽場(ふなば)詰め厳選中汲み 純米大吟醸生原酒 です。


2本とも旨かったですが、やはりどちらかというと、
番外品かなあ、というのが2人の感想でした。

そんな中でも、料理はまだ来ます。たち焼きです。


いよいよ、まんてんやさんと言えば絶対に外せない、天ぷら盛り合わせです。


最後に、握り寿司。今日は、特上握り10貫で。


平日の火曜日でしたが、宴会等で満席でしたね。
でも、職場の皆さんに喜んで頂けたようで、一安心しました。

皆さんも、ぜひ、まんてんやさんをご利用下さい。
大将はじめ、従業員のみなさん、ありがとうございました。
また、宜しくお願いします。

和食居酒屋 醍醐(だいご)さんでオフ会

2011-11-28 11:16:59 | 酒の会等
先週の土曜日26日に、和食居酒屋醍醐さんで、酒ブティック越前屋吉田社長とオフ会をしました。


自宅から約20分ほど歩いて行ったので、まずは生ビールを注文してお通しで一杯。

実は醍醐さんの生は、私が好きなサッポロなのです。うれしい~。

吉田社長のご厚意で、大信州・槽場(ふなば)詰め純米吟醸生、
23BY・22BYを持ち込ませて頂きました。

左が22BY、右が23BYです。特に23BYは、本当にしぼりたて?と思うくらい完成度が高く、
ここ数年、大信州さんの酒の質が上がり続けているのを象徴する出来でした。
仕込1号でこれなのですから、今後の番外品や仕込シリーズの出荷を考えると、大信州恐るべしです。

この方も、大信州大好き。和食居酒屋醍醐、大将・川嶋祐輔さんです。


では早速、本日のおすすめ一覧を見ながら、料理を注文します。


まずは、たちポン・たち天ぷら・焼きタチ




大将特におすすめ、アンコウの刺身、旨かった。


さらにアンコウシリーズ、アン肝ポン酢・唐揚げ・共和え




めずらしい、筍の天ぷら


煮穴子の棒寿司、穴子がトロける食感で絶品でした。


サロマ湖産かきのコンフィ・サラダ仕立て、これは思わずおかわりしちゃいました。

この他にも、大将おすすめを頂きました。どれも旨かったです。

勿論、醍醐さん特選の新酒も頂きました。吉田社長は、三重県の作(ざく)。



私は、広島県の富久長(ふくちょう)特別純米しぼりたてを燗で。



あまりの料理の旨さと美味しい日本酒で、この夜は2人とも思いの外、
酔いが回るのが早くてすみませんでした。

ところで、私が日本酒を趣味として始めたきっかけになったのは、
今から約15年くらい前、札幌すすきのにあった、ある小さな居酒屋さんとの出会いでした。
実は、この醍醐さんの雰囲気や大将の仕事ぶりなど、よく似ているんです。
札幌の店が閉店してしまい、このような店が函館にないのを寂しく思っていましたが、
今夜は、酔っている中で、1人こっそり当時の感慨にふけっていました。

大将を始め、醍醐の皆さん、ありがとうございました。そしてご馳走様でした。
また宜しくお願いします。

第10回石亭会開催決定!

2011-11-20 15:04:26 | 酒の会等
各地から新酒の便りが届き始め、
当会でも毎年1月に新酒の会を予定しておりますが、
今回タイミング良く1月に、ある蔵元を函館へお呼びできることになりました。

その蔵元とは・・・




「山法師」「六歌仙」でおなじみの、山形県・株式会社六歌仙様です。

というわけで、来年1月、六歌仙様をゲストに「第10回石亭会」を開催します。
詳細は決まり次第お知らせいたします。