料理に続いて、今回の出品酒7本です。
① 龍 勢 25BY 活濁酒 純米活性にごり酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/d525a6abed5afdcc3329ebbd4c9495c8.jpg)
辛さが心地よかった。
② 龍 勢 25BY 蔵生原酒 特別純米中取り 無濾過生原酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/76afc4a41a633f860127f51e6915cd30.jpg)
「蔵生原酒」の揮毫は、藤井酒造蔵の新しい看板の字も書かれている、
広島の書家・藤村満恵さんによるものです。
実は+8.5。程よいガス感が、八反錦の米の旨味と相まって、冷やでグイグイいけちゃう。
③ 大信州 25BY 超辛口 純米吟醸 生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fb/9b4e209249039f48f1e9ddc80748ec1c.jpg)
+9の拷問にやられました。
④ 大信州 25BY 辛口特別純米酒 生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/80b775497189e43a8f8686dfd8d89039.jpg)
+7の拷問ですが、安定感抜群!
⑤ 山法師 25BY 純米吟醸 あらばしり 生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/1ced7fb99423bafc3ae715459a504360.jpg)
山法師の純吟はブレないですねぇ。
⑥ 梅乃宿 25BY アンフィルタードサケ 純米吟醸 無濾過生原酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/489a38c1e7f65828c042cbca9564ef29.jpg)
すっきり喉ごしがいいです。
⑦ 加賀鳶 25BY 山廃純米 超辛口 無濾過 生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/a8f2ec6bb31ccee387acab6f73d4af02.jpg)
これ、お燗でも飲んでみたかったです。
この中で、一番早く空になったのが、②の龍勢 蔵生原酒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/76afc4a41a633f860127f51e6915cd30.jpg)
実は、料理編に画像をアップしていない一品があるんですが・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/4cd2bd73a2bf447d8ba738bda15bd97b.jpg)
なんと地元知内産の「牡蠣鍋」でした。牡蠣には龍勢ですよね、やっぱり。
鍋に入れる前に、生でも頂きました。生でも火が通っても、どちらの牡蠣にもピッタリでした。
龍勢ですから、お燗でもと思ったんですが、冷やだけであっという間になくなりました。
今宵も、飲んべえオヤジ軍団には至福の一時でした。
① 龍 勢 25BY 活濁酒 純米活性にごり酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/d525a6abed5afdcc3329ebbd4c9495c8.jpg)
辛さが心地よかった。
② 龍 勢 25BY 蔵生原酒 特別純米中取り 無濾過生原酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/76afc4a41a633f860127f51e6915cd30.jpg)
「蔵生原酒」の揮毫は、藤井酒造蔵の新しい看板の字も書かれている、
広島の書家・藤村満恵さんによるものです。
実は+8.5。程よいガス感が、八反錦の米の旨味と相まって、冷やでグイグイいけちゃう。
③ 大信州 25BY 超辛口 純米吟醸 生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fb/9b4e209249039f48f1e9ddc80748ec1c.jpg)
+9の拷問にやられました。
④ 大信州 25BY 辛口特別純米酒 生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/80b775497189e43a8f8686dfd8d89039.jpg)
+7の拷問ですが、安定感抜群!
⑤ 山法師 25BY 純米吟醸 あらばしり 生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/1ced7fb99423bafc3ae715459a504360.jpg)
山法師の純吟はブレないですねぇ。
⑥ 梅乃宿 25BY アンフィルタードサケ 純米吟醸 無濾過生原酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/489a38c1e7f65828c042cbca9564ef29.jpg)
すっきり喉ごしがいいです。
⑦ 加賀鳶 25BY 山廃純米 超辛口 無濾過 生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/a8f2ec6bb31ccee387acab6f73d4af02.jpg)
これ、お燗でも飲んでみたかったです。
この中で、一番早く空になったのが、②の龍勢 蔵生原酒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/76afc4a41a633f860127f51e6915cd30.jpg)
実は、料理編に画像をアップしていない一品があるんですが・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/4cd2bd73a2bf447d8ba738bda15bd97b.jpg)
なんと地元知内産の「牡蠣鍋」でした。牡蠣には龍勢ですよね、やっぱり。
鍋に入れる前に、生でも頂きました。生でも火が通っても、どちらの牡蠣にもピッタリでした。
龍勢ですから、お燗でもと思ったんですが、冷やだけであっという間になくなりました。
今宵も、飲んべえオヤジ軍団には至福の一時でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます