激論!クロスファイア 公開収録を見に行くために、東京日帰り-(3)
ANA16便 大阪伊丹8:00発 東京羽田着9:15のドアが閉まった。窓側には誰も来なかった。通路を挟んで反対側の席も空いたままだったので、そちら側に移った。
4席の反対側にいる若い男は、一眼レフのデジカメをずっといじっていた。飛行機が動き出して電子機器の電源を切らなければならない時もずっといじっていたので、客室乗務員さんに注意されて、デジカメをしまいこんだ。
飛行機が動き出した。滑走路までノロノロ運転でちょっと時間がかかったが、順調に離陸した。
オーディオプログラムの番組案内を見るために機内誌を開くと、羽田空港から東京モノレールで浜松町に行き、そこから山手線内どこでも500円で行けるという連絡切符の広告が目に入った。羽田空港からバスで東京都区内まで行くと1000円ぐらいかかるので、500円は圧倒的に安い。バスをやめてこの切符を買うことにした。
オーディオプログラムを聞いた。いつも最新のヒット曲のチャンネルと懐かしのヒット曲のチャンネルがあるので、懐かしの方を選んでしまう。
飲み物のサービスがまわってきた。暖かい緑茶をもらった。一時期機内サービスが貧弱になったことがあったが、また良くなっている。
ANA16便 大阪伊丹8:00発 東京羽田着9:15のドアが閉まった。窓側には誰も来なかった。通路を挟んで反対側の席も空いたままだったので、そちら側に移った。
4席の反対側にいる若い男は、一眼レフのデジカメをずっといじっていた。飛行機が動き出して電子機器の電源を切らなければならない時もずっといじっていたので、客室乗務員さんに注意されて、デジカメをしまいこんだ。
飛行機が動き出した。滑走路までノロノロ運転でちょっと時間がかかったが、順調に離陸した。
オーディオプログラムの番組案内を見るために機内誌を開くと、羽田空港から東京モノレールで浜松町に行き、そこから山手線内どこでも500円で行けるという連絡切符の広告が目に入った。羽田空港からバスで東京都区内まで行くと1000円ぐらいかかるので、500円は圧倒的に安い。バスをやめてこの切符を買うことにした。
オーディオプログラムを聞いた。いつも最新のヒット曲のチャンネルと懐かしのヒット曲のチャンネルがあるので、懐かしの方を選んでしまう。
飲み物のサービスがまわってきた。暖かい緑茶をもらった。一時期機内サービスが貧弱になったことがあったが、また良くなっている。