ANA41便 東京羽田発19:20 - 大阪伊丹着20:35に乗るために羽田空港に来た。
帰りに羽田空港で崎陽軒のシウマイを買った。すぐに食べられるシウマイと、電子レンジで温めて食べるシウマイがあるようだが、すぐに食べられるシウマイは売り切れていた。電子レンジタイプのシウマイを買った。
出発ロビーに富山のお土産の自動販売機があった。ケロリン桶のストラップとタオルは心が動いたが、結局買わなかった。
ここでも翼の形のキーホルダーで保安検査を通った。他の乗客は荷物が多い。そのまま機内に入るとまた、荷物の出し入れで通路を塞いでしまうので、預ければいいのに。
帰りのANA41便も満席だ。機内に入ったらすでにほとんどの席が埋まっていた。LCCなみの詰まり方だ。ゆったり座るなら、やはり新幹線だ。新幹線だと普通席でも飛行機のこの普通席よりも縦横どちらも広い。
備え付けのヘッドホンは耳が痛くなるので、自分のインナーイヤホンを差して聴いた。その方が音も良い。
帰りに羽田空港で崎陽軒のシウマイを買った。すぐに食べられるシウマイと、電子レンジで温めて食べるシウマイがあるようだが、すぐに食べられるシウマイは売り切れていた。電子レンジタイプのシウマイを買った。
出発ロビーに富山のお土産の自動販売機があった。ケロリン桶のストラップとタオルは心が動いたが、結局買わなかった。
ここでも翼の形のキーホルダーで保安検査を通った。他の乗客は荷物が多い。そのまま機内に入るとまた、荷物の出し入れで通路を塞いでしまうので、預ければいいのに。
帰りのANA41便も満席だ。機内に入ったらすでにほとんどの席が埋まっていた。LCCなみの詰まり方だ。ゆったり座るなら、やはり新幹線だ。新幹線だと普通席でも飛行機のこの普通席よりも縦横どちらも広い。
備え付けのヘッドホンは耳が痛くなるので、自分のインナーイヤホンを差して聴いた。その方が音も良い。