青森のリンゴ 農家・木村秋則さんの実話「奇跡のりんご」が映画化されましたが、そのロケ地の1つとしてせなりーの住んでいる村(弘前市独狐)にある「独狐の森公園」が選ばれています。真正面に霊峰岩木山が全望でき、水道やトイレの完備した村民の憩いの場として親しまれています。
緊張する秋則。「なしてかわからないが、(心臓が激しく
脈打ち)美栄子ちゃんといると昔から、なしてかこう、
落ち着かねのよ。だから、知りたくなるんだよォ・・・不器用なプロポーズ。
霊峰岩木山
子供達の格好の遊び場です。
松笠森遺跡:縄文時代の土坑と平安時代の堀跡が出土しました。
弘前市内を望む展望台
隣接した保育園の運動会が行われていました
独狐八幡宮神社
農林水産省では、秋冬野菜の消費拡大と併せて、原油高騰への対応、CO2排出削減への貢献の観点から、
「暖房をほどほどにして鍋料理で暖まろう」をテーマに、「のぼり」を作成し、野菜需
給調整協議会会員への配布を行い、小売店の店頭を中心にPRを実施しています。
また、王理恵さんなどベジフルティーチャーに、美容と健康に良い「私の一人鍋メニュ
ー」を作成して頂き、ラジオ番組(J-wave 朝6:00~9:00)やシンポジウム等でPRを
行う予定にしております。
なお、この取組はNHKの「おはよう日本」(12月25日放送)等で紹介された他、
(財)日本気象協会のホームページ(鍋もの指数のサイト)等でリンクが掲載されて
います。
若者層をターゲットにした、美容と健康によい「私の一人鍋メニュー」(レシピは添付資料参照)
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/engei/071221.html
問い合わせ先:農水省生産局園芸課(03-3597-0191)