フレンチブルドッグ せんちゃん&まるぴぃのブログ

先代犬せんちゃんと新入りまるぴぃのブログ。
せんちゃんの生前に書けなかった事と、まるぴぃとの日々を綴っていきます。

高熱と血球低下で今日も入院

2025-01-28 14:06:55 | まるぴぃ日常

1月27(月)まるぴぃ4歳と26(生後1486日

おはよ~ごじゃいましゅ

 

昨夜、救急病院へ運び

入院して抗生剤や補液など

色々と処置をして頂きました。

 

血球がとても低く、

いわゆる抗がん剤による好中球減少症。

 

最低ラインが1500μLのところ

まるぴぃは170μLまで落ちてしまい、

易感染状態とのことでした。

 

前回救急搬送した時は300μLだったので

前回より低いです。

 

白血球自体は前回より高めなのですが。。。

 

とりあえず救急病院から

かかりつけ医へ移動しました

 

今朝の好中球は210μLに上がりましたが

夜間嘔吐したり、全く元気が無いです。

 

毎回具合が悪くなるのは想定内だけれど

それにしてもちょっとおかしい気がします。

 

投与後3~5日に消化器症状が出て、

その後血球が落ちてくるとは聞いてますが、

 

最近投与の翌日からすごく怠そうで

お腹も緩く、投与2日目も食欲がなくて。

 

前回も投与翌日に感染起こしましたが

あまりにも早すぎるそうです。

 

もしかしたらまるぴぃの体質的に

1週間で抗がん剤を代謝できないのでは??

 

待っている間も体がアツアツ。

お熱は39.2℃で平熱とのボーダーライン。

 

朝、救急病院でセファゾリンの点滴を受けてきてますが

点滴とはいえ効果が出るのに1~2日かかるそうです。

 

今日は主治医がいないから違う先生だよ~。

たくさん先生がいらっしゃるから

こういう時、心強いね!

 

お熱は高熱とのボーダーラインだけれど

血球が低く元気が無いので

このまま入院となりました。

 

可哀想だなあ

 

応援ポチッ宜しくお願いします
 
フレンチブルドッグひろば


最新の画像もっと見る

コメントを投稿