今日1月11日は鏡開き。
北海道は一般的にこの日に行っている。
鏡餅と言っても最近は市販の「鏡餅」風のものを飾るところもあるので鏡開きと言えるかどうかの問題もある。
自分が小学生の頃は両親と一緒に餅つきをしたものだが最近は家庭で餅つきをするのはどれだけいるのだろうと思う。
まず杵臼を持っている家も少なくなってきているだろうし。
令和にそんなことを憂いてみても仕方ないが飾った餅を食べた人はいるでしょう。
かく言う自分は餅すらも買っていないので鏡開き云々というのもおかし野だけれど😓
この年始についてはお正月らしきことは殆どしていないしお節も餅も一切食べることはしませんでした。
というか敢えてお正月らしいものを食べたりすることを止めてみた。
昨年までは雑煮くらいは食べていたので今年初めての試み。
ちょっと不慣れな試みでもありしっくりこないところもあったが何れ慣れるでしょう。
それではごきげんよう👋