千篇一律

日々の出来事や思ったことを綴ったり写真を載せたりするブログです。

【やばい】油断していたわけでないけどちょっとのどが痛い【くしゃみも少し】

2024年02月19日 | 日記・雑談2024
今日は朝から気温が高めで札幌でプラス11.7℃に達した。

これは2月として観測史上の記録とか。

道内他の地域ではさらに高いところがあったようだ。

だからというわけではないが朝からくしゃみが出たりのどが痛くなったりしている。

軽い症状なのですぐに回復すると思うが大事を取って風邪薬を飲み早めに寝ることにする。

これから夜間に雨が降るらしい。

それでいて明日は気温がマイナスになるので路面状況がかなり悪化しそうだ。

転倒や車の事故に十分気を付けたいところだ。

体調管理もこれだけ気温昇降が激しいと維持が大変だ。

風邪気味になっていて説得力がないが風邪ひかないようにね🤧

それではごきげんよう👋

【CP+近し】いろいろ情報が出てきて楽しみ(^^♪【雑談】

2024年02月18日 | 写真・カメラ2024

K-3MarkⅢMonochromeに付けているレンズは「HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」というレンズ。

これはマップカメラから中古で購入したものだ。

ここまで使ってきての感想を少し書きたい。

とても軽くて装着していても邪魔にならないサイズのレンズで大きさ的には気に入っている。

撮れる画も結構良い。

モノクロ専用機なのでカラー写真に関しては不明。

気軽にスナップをするには良いレンズではあるもののモノクローム機の特徴を十分に生かしきれているかと言われると僅かに物足りなさは感じる。

モノクローム機を使ってみての感想とも繋がるのだが私はどちらかというと「フワッと」した写真が好み。

その「フワッと」感を出すためには基本的にシャープな写りをすることが必要なのかと思う。

くっきりした写りがベースにあるからこそ「フワッと」感を出す設定も効果的ということに気づく。

そうなると「レンズ沼」に嵌っていきそうで怖い😅

このズームレンズを手に入れたのにはもう一つ目的があった。

もう一本単焦点を選ぶのにどの焦点距離もものが良いかを見つけるためだ。

実際使ってみると40mmとか50mmくらいを多用している。

そうなると今持っている単焦点の40mm/f2.8でも間に合う。

モノクロ専用機は超広角より中望遠くらいの画角の方がテーマを決めやすい気がする。

18-50mmよりも望遠側の単焦点を選ぶのが今の自分にとっては良い選択なのかも🤔

所有しているPENTAXの2本のレンズはモノクロでしか使っていないのでカラー写真での写りも観てみたい。

マウントアダプターでR7に付けて使ってみようかな。

CP+前の情報ではフジフィルムやNikonから新製品の発表があるのではないかという噂もあるので新しい機材はそれを見てからにしようと思う。

というわけでCP+前のカメラ・レンズ雑談をしてみたの巻でした😃

それではごきげんよう👋

【確定申告書を提出】昨日2月16日に提出してきた【来年の案内チラシを貰う】

2024年02月17日 | 日記・雑談2024

昨日確定申告書を提出してきた。

提出が終わると来年の案内チラシを貰った。

内容は「令和7年1月から、申告書等の控えに収受日付印の押なつを行いません」というもの。

つまり提出用の正本のみを提出・送付してくださいということだ。

これは電子申告を基本とするので「控え」は提出不要ということらしい。

ただこの案内の最後に「申告書等の提出年月日は、必要用に応じて、ご自身で記録・管理をお願いします。」とある。

なので来年からは「控え」に自分で提出日を記入して管理してくださいということだ。

電子申告をしない人は今まで通り税務署へ郵送するときは「控え」も一緒に送らないように注意しましょう。

確定申告に関して言えば余計なことを首相が言ったことに対し揚げ足取りをしている方々が居るようだ。

寧ろ一般の納税者はきちんと申告・納税をすれば良いだけのこと。

そのうえで国会議員に対し「ちゃんと申告・納税しましょうねという「皮肉」めいたことを言えば良い。

訳の分からない論調には耳を貸さないのが一番の気がする。

と珍しく世論ネタに触れてみた😞

因みにだけれど何年か前申告書に記入漏れがあり、いつも提出開始日に出していたので申告期限内に「訂正通知」で自分の申告書が送られてきた。

すぐに訂正し提出したため面倒なことをせずに済んだ覚えがある。

まだ提出・送付してない人は一日も早く済ませましょう(^^♪

それではごきげんよう👋



【第48期棋聖戦】178手で白番の一力棋聖が中押勝ち!【第五局・勝浦対局】

2024年02月16日 | 囲碁2024
2月15日・16日三日月シーパークホテル勝浦で行われていた第48期棋聖戦第五局。

178手目で白番・一力棋聖が中押し勝ち。

これにより戦績は一力棋聖の「3勝2敗」となる。

今期の棋聖戦はすべて「白番」が勝っている。

井山王座は常に最強の手を打つものの一力棋聖に上手くかわされている感じがする。

それくらい今の一力棋聖は充実しているし「対井山」に関しても優位な対局を進められていると思う。

月曜日にもこの二人は「名人戦リーグ」対局を打っている。

この時も一力棋聖が白番だった。

棋聖戦に話を戻すと井山王座が勝っているときも白番。

日本のトップクラスが対局すると白番が有利なのかな🤔

もちろん黒番が勝つときもあるのでそうとは言い切れないが今期棋聖戦だけを見ると白番優位。

そうなると次は井山王座の番になるかも。

まあそう単純なことではないけど次の局は井山王座に勝ってもらいたい。

第六局は2週間後の2月29日・3月1日に箱根・ホテル花月園で行われる。

こちらの対局も楽しみにしたい😀

それではごきげんよう👋

【まるでスケートリンク】昨日と一転し気温が下がり路面はツルツル【転倒注意】

2024年02月15日 | 日記・雑談2024
一昨日・昨日と連日プラス10℃を超えたため今日の路面はスケートリンクに水をまいたようにツルツル。

一見凍ってなさそうなところでも「ブラックアイスバーン化」していて相当気を付けないと絶対に転ぶくらいの状態。

あまりのツルツル度合いに出かける予定を変更。

明日は確定申告提出開始の日だが病院に行く日と重なる。

先に税務署へ行ってから病院に行こうと思ったが順番を逆にすることに。

明日も気温が低く路面の滑りやすい感じだと思うので歩いて行くのもいつもの倍くらい時間がかかりそう😓

確定申告に関して言えば首相ではありませんが早めに提出しておきましょう😅

というわけで今日はツルツル路面だったという話でした。

それではごきげんよう👋