千篇一律

日々の出来事や思ったことを綴ったり写真を載せたりするブログです。

【山の日】山の日だからと言って特に山に行くこともなし【暑い日】

2024年08月11日 | 日記・雑談2024

今日は3連休の中日。

山の日ということだがこの3連休で登山した人も多いのかな🤔

自分は窓から「手稲山」を観るに留まる。

それにしても暑い🥵

昨日写真が少しピントが甘いというようなことを書いたが確かめるとスキャンしたときに解像度が低下したものかと思われる。

実際のプリント写真を観たらちゃんと写っていたからだ。

プリントをスキャンでPCに取り込むのはいろいろと注意が必要そうだ。

明日は32℃になる予報なのでより一層熱中症対策しなければ。

話はガラッと変わるが最近「ポータブル電源」が気になっている。

そうそう停電になることもないのだけれど今の世の中電気がないと困ることもあるので万一のための備えは必要だ。

ポータブル電源の一番気になるところは「重さ」だ。

容量の大きいものだとその分重くなる。

自分の力でも持ち運べる重さで無いと扱いが大変になる。

実際に購入に至るかは解らないが少し調べてみるのも有りかなと思う。

調べるだけで終わるということも充分あるのだけれど😓

というわけで山の日に山を観るだけにしている祝日でした。

それではごきげんよう👋

【ああ勘違い】ずっとAUTOで撮っていて全く気付かなかった【PENTAX17】

2024年08月10日 | 写真・カメラ2024

先日遊歩道をPENTAX17でフォトウォークしてきたが勘違いもあってずっとA「AUTO」で撮っていた。

このPENTAX17のダイヤルモード「AUTO」は全てパンフォーカスになるのでレンズの「ゾーンフォーカス」に対応していなかった。

どうりで出来上がった写真はどれもピントがしっかりしていたわけだ😓

でもよくよく拡大してみるとちょっとピントは甘いみたいだ。

というよりシャッタースピードが少々遅めのカメラなのでブレもあったかもしれない。

小さな画面で観る分にはほぼ気にならない感じではあるけどね。

まあそれでもこのカメラの試し写しの目的もあったので今回の撮影結果で気付いてよかった。

上の写真は出来上がったプリントをスキャンで取り込んでWindowsフォトを使って自動補正している。

基のプリントよりも引き締まった色合いになっている。

基プリントもフィルムの性質からか結構落ち着いた色合いであった。

次回はいつ何を撮るかは未定だがその時はもう少し他の設定でも楽しみたと考えている。

縦構図のみの写真も楽しいよね😃

というわけで先日のPENTAX17での撮影でパンフォーカスだったことに気づかなかったという話でした😅

それではごきげんよう👋

【暑い】暑さに所為で思考力が減少【台風五号が近づく】

2024年08月09日 | 日記・雑談2024

今日は夕方の方が気温が高い日であった。

ちょっと暑くなっただけでもう思考力が無くなるのは年の所為もあるかもね。

台風五号が近づいている。

コースは北日本特に東北地方に来そうな感じ。

丁度お盆前の時期なので帰省などの方は十分注意を。

というわけで今日は6年前に撮った滝の写真涼んでもらおうと載せてみた。

それではごきげんよう👋

【ファイターズ応援】対イーグルス戦3連戦の結果【3連勝】

2024年08月08日 | プロ野球2024
◇8月6日 楽天モバイル

イーグルス 1-5 ファイターズ

勝ち投手:F=金村(5勝4敗)
(負け投手:E=則本 3勝2敗23S)
奪三振数:F=金村 3(トータル 66)
     E=早川 6(トータル 118)     
打点:F=清宮 1 万波 4
   E=茂木 1
本塁打:F=万波 15号(満塁)

金村の好投と万中のグランドスラムで勝利!

◇8月7日 楽天モバイル

イーグルス 0ー2 ファイターズ

勝ち投手:F=生田目(1勝1敗) セーブ:柳川(1敗1S)
(負け投手:E=岸 3勝8敗)
奪三振数:F=山崎福也 2(トータル 64)
     E=岸 4(トータル 40)    
打点:F=清宮 2
本塁打:F=清宮 6号(2ラン)

山崎福也投手の好投と生田目の見事な火消しと清宮のホームランで連勝!

◇8月8日 楽天モバイル

イーグルス 4ー5 ファイターズ

勝ち投手:F=加藤貴(5勝7敗) セーブ:柳川(1敗2S)
(負け投手:E=藤井 7勝3敗)
奪三振数:F=加藤貴 3(トータル 77)
     E=藤井 2(トータル 47)   
打点:F=清宮 1 レイエス 2 水谷 1 万波 1
   E=村林 3 
本塁打:F=万波 16号(ソロ)
    E=村林 4号(3ラン)

一点差を逃げ切りこのカード3連勝‼

柳川投手が昨日のプロ初セーブに次ぎ連夜の2セーブ目😃

それではごきげんよう👋

【剥離骨折?】【年寄りの冷や水?】【人の振り見て我が振り直せ?】

2024年08月07日 | 日記・雑談2024

ネットニュースで知ったのだが昨日都知事がプロ野球のゲームで始球式をしたときに脚を怪我したようだ。

「剥離骨折」とか。

それで上のタイトルになった。

私は東京都民でないので小池さんがスポーツをしていたとか現在もしているとかは存じ上げない。

ただイメージとして若いときにスポーツをしていたようには見えない(違っていたらごめんなさい)。

年齢を重ねると頑張り過ぎな考えが出てきて無理するということをよく聞く。

この始球式もそんな感じだったと想像する。

マウンドからではなくもっと近いところから投球するとか投げたふりだけするとか他に方法があった気がする。

ある程度の年齢になったら自分の体力等と相談しながら出来ること出来ないことを冷静に見極めが必要なのではないかと思う🤔

「まだまだ~大丈夫!」というフレーズもよく聞く。

あくまで持論だが年齢が行ってからの「まだまだ~」は「もうそろそろ」と同じことと思った方が良いように思う。

大怪我をしてしまっては只々切ない。

もちろんずっと体を動かすことしてきた人たちは自分の体力に応じた楽しみ方を続ければ良い。

「無理」なことは出来るだけしないようにすることが健康には良いと考える。

というわけで「人の振り見て我が振り直せ」ということを念頭に入れて運動・スポーツを楽しみましょう。

それではごきげんよう👋