1945年(S20年)8月15日 終戦!
私は尋常小学校1年生だった。 が 兄と学校に行っても
空襲警報で直ぐに帰らなければならなかった。上空をB 29
の黒い機体が 隊列を成して福岡方面へ通り過ぎていくの
を橋の下から見上げながら 只睨むしか出来なかったのを
今も思い出す。鍋 釜 アルマイトの弁当箱等の 金物は
すべて提出させられた。そうだ。 食べるものも無かった
ので セリやよもぎ 大葉の葉はよく摘んで食べた。
常食は サツマイモに だご汁 味噌味だったのが身体
に良かったのだと 今は感謝している。 ニワトリは盆と
正月の唯一のごちそうで 足の先までしゃぶったものだ。
今は残り物を捨てる時代? 何か狂ってる? としか思
えない?時代だ。
「戦争は絶対にしてはならない」
黙祷!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます