ヒロさんのシルバー川柳 気ままに一句!

  頭の体操とボケ防止! 
 備忘録を兼ねて 
 勝手気ままにつづっています。  
  元気な年寄りを目指して!

武蔵村山市(里山の四季)1

2015-01-20 18:32:56 | 里山の四季

私の第二の故郷「武蔵村山市」は

東京の西北の一番はずれにある田舎町である。これでも東京都だから税金は高い。

キャッチフレーズは「太陽と緑の町」自然豊かな町である。が

鉄道の駅が一つもないということで有名なのも めずらしい町でもある。

北にトトロの森で有名になった狭山丘陵が有り 都民の貯水池が控え 

対岸はすぐ埼玉県 西武ライオンズの球場が有り 湖畔は遊園地や桜の名所でもある。

こんなロケーションなので 私はここに居られたと思う。

都内にはとても住めなくて 早々に逃げ帰ったかもしれない。

2009年~2010年に一年掛けて里山の写真を撮ったものがそのままに・・・

2011年に写真展を予定していたものが 東日本大震災でのびのびになり

そのままお蔵入りも可哀想と整理のついでにブログで発信することにしようと考えた。

ので これからまとめて行きたい。

里山の入り口で中には古民家が復元されている。

元旦

里山の朝

凍てつく葦

朝の散歩道(左は田んぼ)

陽射しを受けて

里山の冬の風景

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大寒 | トップ | 雪の予報 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hirokoさんへ (ヒロ)
2015-01-22 08:53:40
おはようございます
hirokoさんありがとうございます
昔は湿地帯だったところですが いま
東京都の施設になって 地形を生かした
里山として都民の憩いの場所になっています。
田んぼには古米や黒米等いろんな種類のお米が
作られますよ。秋の収穫祭も楽しみなイベントに
なっています。湖畔のサイクリングコース&ジョギングコース等 都内の方のオアシスのようです。
一年分を一冊にまとめようと思っています。
どうぞよろしく ヒロ
返信する
今晩は(^^)/ (hiroko)
2015-01-20 19:29:30
いい所でお住まいですね(^_^)v
近くにトトロの森が有るんですね、
以前友人がトトロの森の絵を描いて
パソコンで見せてもらったことが有ります。
とっても好きな所に成りました。
これからも楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

里山の四季」カテゴリの最新記事