焼肉 千山閣

特選和牛を使った本格朝鮮料理
ご家族で楽しめる焼肉屋です
鶴岡にお越しの際は、ぜひ一度「千山閣」へお越しください

★ Facebookページとホームページ ★

Facebookページに情報がいっぱい!☞ Facebookページ 焼肉 千山閣

千山閣のホームページはこちら! ☞ 焼肉 千山閣
ホームページにお得なサービスがいっぱい! 見てね!

2016年8月のお休み

8月の休み変則的なのでチェック!
4日(木)・9日(火)・ 赤川花火大会の為20日(土)・25日(木)
  土・日・祝日はお昼も営業。 おいやさ祭りで・山王店前でナイトバザールに出店します。
詳細決まり次第ブログでアップします。    
大小宴会承ります(お料理お1人様¥2,000)
★メニューなどの詳細はこちらをクリックしてください → こちら

「オリジナルTシャツ」プレゼント!

2010年07月26日 | お知らせ
8月の抽選は「オリジナルシャツ」プレゼントにします!

「千山閣のTシャツがほしい!」と、多くのお客様から言われていました。

お待たせしました。 必ず抽選してください。ポイントもためて、現金もゲットしてください。

ポップの似顔絵に協力してくれた、ガンバり屋の「まりのちゃん」ありがとう!

チョット似て無かったかな? ゴメンネ!

バスケも選抜されて、勉強もがんばって! えらい!
よりいっそう強くなり、よりいっそう大きく勝利してみせる 


そういう心をもつかどうかで、道が分れる。 ガンバッテ!

「かき氷の日」

2010年07月25日 | お知らせ
7月25日が「かき氷の日」なんて、知らなかった。

1933年【昭和8年】に、かき氷を、夏氷(なつごおり)と読んでいたことから、「725(ナツゴ)」と語呂合わせして、7月25日に決めたそうです。

その当時山形市で、日本最高気温40.8度を、記録して、日本かき氷協会が制定したそうです。

何でも変わっていくのに、100年位も変わらない「かき氷」は、シンプルでいい!

山形は、日本最高がいくつもありますね、

焼肉を食べた後に、かき氷もいいですね!

お持ち帰りもできます。車の中で「ヒヤー」といいですよ!

ストレスをためない、夏をすごしましょう。

26日(月)土用丑の日

2010年07月24日 | ママのおしゃべり
26日は「土用丑の日」

土用は一年に4回あるけど、うなぎでなくても、牛肉でもいいんじゃない!

毎月千山閣では、29日が「ニクの日」で、500円の食事券をもらえるんだけど、

今月は、ちょうど木曜で休みの日にあたりました。 

26日(月)の「土用の日」に500円の食事券がもらえます。

お肉を食べてこれからの暑さにそなえて、スタミナを、つけてください。

牛の絵ってむずかし! こんなにむずかしいとは、思わなかった!

牛の部位を書きました。 わかるかしら?

ゴスペルを聞いて感動!

2010年07月23日 | ママのおしゃべり
前に、「天使にラブソングを」の映画を見て、パワーのあるゴスペルの歌が好きになりました。

22日(木)ニューヨークから、初めて日本に来ると言うので、聞きに行ってきました。

コンサートの会場は、いつの間にか、ステージに引き込まれ、

全員が立って、口ずさみ、体が自然とリズムを刻み、舞台と客席が一体となりました。

私も年齢をふっ飛ばし、私だけ座ってたら目立ちます。 

一緒に体を動かし、大声を出してノリノリでした。

こんなに、強烈なエネルギーをもらったステージは、初めてです。

終わってから、一人の歌手が、私のほっぺに真っ黒なほっぺを、ピッタリつけて、写真を写してくれて、サイコウの思い出です。

又、活力をもらいました。 いい仕事ができます。

私の4人の孫

2010年07月22日 | ママのおしゃべり
私の4人の孫

子育ては、お母さんにとって、現実の課題です。

ちょっとしたことでも、心配の種になる、それは当然です。

「子育てには、苦労はつきもの!」というたくましい「楽観主義」の方かな、4人の育った環境は。

私はそれがいいと思うの、左から5年(女で剣道)、3年(剣道)、2年(サッカーと水泳)、幼稚園(水泳)、ニ人が剣道に行く前の写真。

4人は塾よりも、体づくりの方、

他人の「背丈」に合わせないで、自分の子が、関心をもってるものに、そっと、手を差し伸べる親。 サイコウー!

私はただ 「よいことを、積極的に、実行していく子どもに」に、成長してもらいたい! それだけです。