こんにちは。
今日は月1回のペンで描く水彩画教室でした。
先月描いた【秋の果物】に着色しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/33be4f6c649303727e35e65f900ceb05.jpg)
着色すると紙が水分を含んで波打ってしまい、凸凹しています。
お見苦しいですが、お許しください。
紙を平らにする水張りの方法を来年、先生が教えてくださるとおっしゃっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/25af255ea3eb3f00e8cc4548abb6a181.jpg)
こちらは、カットフルーツの断面を描いたものです。
青色格子の布巾を敷いたていにしてみました。
◆
影の付け方がまだイマイチ分かりません。
ヤバイ!です(笑)
いつも色付けは腰が重くて、ギリギリにならないと取り掛からないのですが、塗り始めると楽しくなります。
そして、徐々に濃く塗り重ねていく過程も良きかな~♪
秋の果物は大好きな色ばかりで楽しかったです。